こんにちは、亀有教室です!
今回は先日行われた「第5回 広伸会運動会」の様子(前編)をお伝えします。
「応援合戦」
応援団がみんなの前に出てダンスを踊ってくれました。
「綱引き」「大玉送り」
子どもたち、スタッフ、保護者の方々、亀有教室全体で力を合わせて頑張りました。
「☆シンデレラ対決☆」
各教室の男性スタッフを美しいシンデレラに仕上げていく競技です。
ドレスを着て、ネックレス・イヤリングを付け、白いグローブをはめて・・・・・
髪の毛もかわいくしてお化粧も忘れずに・・・・・
最後にティアラとリボンを乗せたら・・・・・
完成です!!!
皆さまはどのシンデレラがお気に入りでしょうか??
「エイサー演舞」
サプライズで沖縄教室のスタッフが披露してくれました。
「デカパン対決」
親子で力一杯走りました!!
「のっけて箱タワー」
会場から歓声が聞こえてくるほどのとても高いタワーが完成しました。
運動会(前編)は以上になります。
後編もお楽しみに!!!
こんにちは!那覇教室初めての投稿です(・ω・ )
まずは教室紹介から始めたいと思います(・ω・)bグッ
広伸会那覇教室 11月1日 にオープンしました (。・ω・ノノ゙パチパチ☆彡☆彡
那覇市国場なので近隣の学校・家庭への交通の便もよく、教室内も明るくスペースも広く子ども達の好奇心をくすぐる玩具や、
子ども達の成長に合わせた絵本等も豊富に揃えています。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
◆毎日のおやつ◆
教室で用意された金額内で、自分の好きなお菓子を計算しながら選ぶ、お買物学習を行っています(。 ・ω・))フムフム
このように実際にお店で買い物のお勉強を体験もしました。Σ(・ω・ノ)ノ!すごい!
◆課外学習◆
土曜日や祝日になると、課外学習に出かけています。
お昼も外で食べるといつも以上においしく感じますね(*^^*)
これからも活動を通して沢山の経験をし子ども達の成長が楽しみです(^O^)♪
こんにちわ♪南城教室です!
クリスマスも終わり、2019年も残り僅かとなりました!
今回は11月12月の活動風景をお伝えします(^^♪
★絵画教室
来年の干支にちなんで「ねずみ」の絵を墨で描きました。
それぞれ個性のある作品で、来年の正月にはお子様が描いた鼠の絵の年賀状が
各ご家庭に届く予定なので、楽しみにしていてください(≧▽≦)
★茶道教室
ほとんどの子が初めての茶道体験で
みんな目をキラキラさせて「どんなふうに混ぜるの?」
「お椀はこうやって持つの?」と興味津々
一つひとつの作業を確認しながら取り組み、上手にお茶をたてていました!
「日本のお茶おいしー!!」と
大きな声で感想を述べる子もいましたよ(#^^#)
★工作
みんなで力を合わせて、この日は「空気砲作り」に挑戦!!!
丸い空気砲が出たときには、みんな「おぉ!!!!」と感動し
「次はボクが!わたしが!」と取り合いになっていました(;・∀・)
★博物館見学
浦添の博物館へ行ってきました!
さまざまな作品を見て、「キレイだね!」
「僕もこれ作ってみたい!」と刺激を受けている様子でした!
★畑作業
今回は、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎの種や苗を植えました。
「収穫できたら、カレーにしようかな~?「大きいジャガイモ掘るぞ!」
と収穫できたとき時の妄想を口にしながら、種植えを楽しんでいました。
★クリスマスパーティ
今年も南城教室に、サンタさんがやってきました!
パーティでは、フルーツバスケットのゲームをしたり、
サンタさんによるマジックショーを見て大盛り上がり(*^▽^*)♪
最後には、サンタさんからプレゼントもらい、記念にハイチーズと
写真を撮り、今年のイベントを締めくくりました!
本日で2019年の広伸会も終了いたします。
今年一年ありがとうございました!
良いお年をお迎えください(^^)/
来年は東京オリンピックの盛り上がりとともに
広伸会も盛り上げていきましょう!!!
2020年もよろしくお願いいたしますヾ(≧▽≦)ノ
こんにちは、宜野湾教室です♪
久しぶりの投稿になりますが・・・・・
先日、奥武山公園の武道館で開催された
『モノづくり』のイベントに参加してきました
左官職人の技や、建築技術を学びに行ってきました
みんな普段とは違う真剣な顔 (^0^)お家に持ち帰ることが
できて大喜びです
上の写真は、木を削っているところです!初めての器具に少し緊張しています♪My箸を使っています☆
下の写真は、特殊な絵の具を使ってのうちわ作り♪ なかなか普段できない体験にみんな大喜びです
最近は週に一回絵画をしているおかけで、筆を使ったり、絵の具をまぜたりして色を作るのもとっても上手になっていますよ☆
また楽しいイベントがあればみんなで遊びにいきます♪