こんにちは。白鳥教室です。9月になり新学期も始まりました。
子ども達は変わらず元気に来所してくれています(*^_^*)
今回は、『夏休みの子供たち』そして『新学期の子供たち』の様子をお届けします!
🍉夏休みの子供たち🍉
いろんなところに行きました。
外食体験もしました。
少し涼しい日は公園遊びもたくさんしました。
教室の中でも元気いっぱいでした(≧◇≦)
🏫新学期🏫
夏の疲れなんて全然感じられません!
元気な笑顔の子供たちです(*^^)v
そして、今日は9月のお誕生会を行いました(*^_^*)
2学期がスタートしました。
少し背が伸びたり、足が大きくなったり、みんな成長しています(^^)/
秋はたくさんイベントがあります🎵🎑🎃🏫🎄
みんなで一緒に楽しい思い出を作ろうね(^^♪
こんにちは、白鳥教室です。
夏休みも、明日で最終日となりました。
子ども達は夏休みが終わるのを惜しみながらも
新学期を楽しみにしている様子です(^^♪
今回のブログでは、この夏一番盛り上がった
『白鳥教室・夏祭り』の様子をお届けします。
教室がいつもと違うことにみんなびっくり!!
準備の段階から、ちょっとテンション高め(笑)
金魚すくいの桶に入ってみたり
そわそわ
ドキドキ
そしてお祭りスタート
缶たおし・くじ引きは大人気(^○^)
金魚すくいはみんな真剣( *´艸`)
焼きそば・フランクフルトでおなか一杯!(^^)!
でもデザートのチョコバナナとかき氷は別腹です(>_<)
そして
締めくくりは、練習を重ねたダンスの発表です!!
2ヶ月近く練習をしたダンスの発表に子ども達は緊張気味。
大丈夫かな??
一瞬スタッフにも緊張が走りました。
でも
音楽が流れだすと、みんなの力強い歌声と踊りで、教室の中は活気でいっぱいに。
そして最後のきめのポーズも
かっこよく決まりました!!
お忙しい中足を運んで下さった皆さま
本当にありがとうございました。
楽しんでいただけたでしょうか?
一生懸命頑張ってくれた子ども達の姿に
温かい言葉をかけて頂き有難うございました。
夏休みもあと1日です!!
明日も、思いっきり遊ぼうね(≧◇≦)
こんにちは。白鳥教室です。
8月も半ばを過ぎてしまいました。
子ども達もすっかり小麦色です☀
今回も、白鳥教室の楽しい夏休みを、めいいっぱいお届けします\(^o^)/
🍉スイカ割り🍉
みんなで頑張って割りました。
そして、その後はもちろん美味しくいただきました。
🎣ザリガニ釣り🎣
23匹も釣った子も(((o(*゚▽゚*)o)))
さすがです!!
ザリガニを触れなかった子たちも、帰りには触れるようになってました。
これも、さすがです!!
🍅園芸収穫🍅
美味しい野菜ができました。
トマトときゅうりは、
まだまだ収穫できそうです。
美味しい体験は、まだまだ続きます(^^♪
🌊プール🌊
みんなで大きなプールへお出かしました。
ウォータースライダーや流れるプールで思いっ切り遊んできました\(^o^)/
お出かけ前のワクワク気分がスゴイ(笑)
🍧夏祭り踊りの練習🍧
夏祭りのために、みんなでダンスの練習をしています。
ほとんど毎日、頑張って覚えました。
そして、この日初めて、100点の踊りができました\(^o^)/
みんな大喜びです。
夏祭りに足を運んでくれる皆さん、楽しみにしていてくださいね!!
🏍りっくんランド🏍
ちょっと遠出のお出かけです。
凛々しい姿に大変身!!
日常では体験できないことができて、とても楽しかったです。
💰お買い物体験💰
白鳥教室では、お買い物体験を行っています。
緊張するけど、選んだり、支払いをしたり、袋に詰めたり、
頑張ってます。
流しそうめんの材料や、夏祭りの材料も一緒に買いました(*^_^*)
☺流しそうめん☺
みんなのお楽しみの流しそうめん!!
そうめん以外の物も流れてきたり、みんな大はしゃぎ!!
🍔外食体験🍔
みんなでファストフード店に行きました!(^^)!
子ども達は、並んで注文をしたり、座って静かに待ったり、
とても、お行儀良かったです。
次回の外食体験も計画中。お楽しみに!!
まだまだたくさん書きたいけれど、本日はこれまで(^_-)-☆
書ききれないほど、楽しい毎日を過ごしています。
夏休みって良いものですね(*^_^*)
🍉暑中お見舞い申し上げます🍉
夏休みが始まりました。
子供たちもスタッフもワクワク気分が隠しきれません(笑)
早速、カレー作りをやりました🍛
じっくり煮込んで出来上がり🍛🍛
今回参加できなかった子供たち、安心してください!
カレー作りは8月にも予定しています。
乞うご期待を\(^o^)/
そして、夏定番!お庭で水遊び!!
白鳥教室では、晴れた日には水遊びをします。
みんな水遊びが大好き(*^^*)
でも遊んでばかりではありません。
園芸の観察も続けています🍅
そして、宿題をやる子もいます(^^)/
恥ずかしいのかな?
写真を撮り出したら、顔を隠してしまいました(* ´艸`)
まだまだ、夏休みは始まったばかり。
楽しいイベントもたくさん予定しています!
今年もみんなで楽しい夏休みにしようね(^^♪
こんにちは
白鳥教室です。
暑い暑い7月になりました☀
今回は、白鳥教室の『楽しい、そして美味しい七夕』
の様子をお届けいたします。
七夕のおやつはスタッフ手作りのゼリー\(^o^)/
鮮やかな色で爽やかさを表現しました。
七夕の由来を聞き
いただきま~す( *´艸`)
美味しく食べたその後は
みんなの書いた短冊の前で記念撮影\(^o^)/
白鳥教室の子供たちの短冊は
現実的な夢や壮大な夢など様々です(笑)
字を書くことが苦手な子は絵を描いて表現しました。
みんなの願いが叶いますように!!
それがスタッフ一同の願いです(*^▽^*)
こんにちは
白鳥教室です。
暑かったり、涼しかったりの毎日ですが、
白鳥教室の子供たちは元気いっぱいに来所してくれています(*^^*)
今回は、そんな子供たちの元気をお伝えできればと思います。
どうぞご覧ください!!
★手作りおやつ作り★
今回涼しげな冷たいおやつ白玉に挑戦です。
沸騰した湯気にびっくり(*_*;
丸めてお湯の中へ
すくって冷水にとったら出来上がり~(^^♪
今回はカルピス味のくずもちを、スタッフが作りました。
トッピングは、みたらし、あんこ、シロップの3種類です。
作る時も真剣なら食べる時も真剣(笑)
楽しいおやつタイムになりました(*^▽^*)
★園芸★
今年の園芸は、
きゅうり・ミニヒマワリ・プチトマト・イチゴ・バジル・青じそと盛りだくさん。
みんなで一緒に育てようね🍅🍓🌻
★サッカー教室★
月2回のサッカー教室は子供たちの楽しみの1つです。
今回は子供たちの迫力あるシュート練習を是非ご覧ください。
いかがでしたか?
白鳥教室の元気は伝わりましたか?
では最後に★お誕生会★の様子をご覧ください(^◇^)
スタッフからお誕生日カードのプレゼント📦
手作りチョコレートケーキでお祝い🍰
そして6月の歌『となりのトトロ』『さんぽ』をみんなで熱唱🎵
ノリノリで踊りだす子も(笑)
とても楽しいお誕生会になりました\(^o^)/
次回は、夏の子供たちの様子をお届けしたいと思ってます。
お楽しみに(^^)/~~
こんにちは!白鳥教室です!
東京もとうとう梅雨入りしましたね。
それでも白鳥教室の子供たちは元気100%の笑顔です(^◇^)
そこで6月7日に
元気の源でもあるおやつ作りを行いました。
🐙たこ焼きパーティー🐙です。
この量はすごい( *´艸`)
みんな頑張って焼きました。
そして実食(≧◇≦)
大きな子が自然とみんなにフォークを配ってくれたり
普段小食な子が食に興味を持ってくれたり
みんなでうれしくなる場面がたくさんありました。
今度は何を作ろうかな。楽しみだね(*^^*)
そして
お待ちかねの芸術鑑賞会!!
6月8日に🌼マジシャン戸内さん登場🌼
絵のろうそくの色が変わったり
ハンカチからお花が出てきたり
フォークがみんなの掛け声と共に曲がったり
不思議なことばかり。子供たちはびっくりの連続に興奮状態(笑)
そして、代表者がサインしたコインが瞬間移動!!
え~~~~( ゚Д゚)💦
なんで~~~~( ゚Д゚)( ゚Д゚)💦
と興奮Max状態(笑)(笑)
みんな大喜びの楽しい一日となりました。
最後はお礼を言って記念撮影。
戸内さんありがとうございました。
また来てくださいね(^_^)/
新緑の美しい季節になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は5月の様子をご紹介させていただきます(*^^*)
まずはGWに行った🍴外食体験🍴
マクドナルドで好きなメニューを頼んで美味しく食べました(*´▽`*)
お次は白髭公園に鯉のぼりを見に行きました🎏
たくさんの鯉のぼりにみんな大興奮!!
続きまして、おやつ作りでかしわ餅を作りました(*^▽^*)
材料を切ったり、生地を焼いたり、みんな頑張って作ってくれました🎵🎵🎵
以上が5月の白鳥教室の様子です(^◇^)
春も終わり少しずつ暑くなってきましたが、みんな元気いっぱいです☀
それでは次回の更新をお楽しみに(*^▽^*)
ブログの更新ペースが遅くて申し訳ありません(>_<)
今回は2月から4月にかけての様子をまとめてご紹介させていただきます(*^▽^*)
まずは節分です:)
子供たちが普段通りに過ごしていると、突然怖い音楽が流れて…..
怖い(?)鬼がやってきました!!!Σ(・□・;)
子供たちを追いかける鬼Σ( ̄□ ̄|||)
しかしみんな果敢に豆を投げて鬼をやっつけました!(*´▽`*)
最後はみんなで記念撮影(*^^*)
🎵北鹿浜交通公園🎵
3月3日はひな祭り・桃の節句🌸ということで、手巻き寿司を作りました🍣
錦糸卵ときゅうりとツナを入れて、海苔でくるくる~っと、上手に巻けるかなぁ(*’▽’)
🎎3月の工作でひな人形を作りました🎎
さて🎵みんなが待ちに待った春休みぃ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
白鳥教室では3月31日と4月3日に少し遠くまでお出かけをしました🚃💨💨
第一弾は!!都電乗車体験&荒川遊園🎠🎡
電車内は少し混雑していました。
しかし、みんなお行儀良く静かに乗車し、
窓から見える景色を楽しんでいました☺✨
ここからは荒川遊園の様子です(*^^*)
📷入口で記念撮影📷
かわいいリスザルにみんな興味津々🎵
🎠メリーゴーランドに乗ったよ🎠
🍴みんなで楽しくお弁当タイム🍴
さてさて次に行ったのは
☺大きい醤油の前で記念撮影☺
醤油になる前の大豆を触ったよ(*´▽`*)
🎵工場の前で記念撮影🎵
以上が今回の白鳥教室の子どもたちの様子です🎵
4月から新しい学年のスタートだね!!
みんながんばろうね(^^)/🌸🌸🌸
ブログの更新が遅くなってしまい申し訳ございません(>_<)
今回は、ハロウィンから餅つき大会までの様子を
一挙にご紹介させていただきます。
まずは、ハロウィンです🎃
仮装をして写真を撮ったり、ゲーム・おやつ作りなど
盛りだくさんで楽しみました。
おやつ作りでは、マッシュパンプキンを作り美味しく食べました🎵
残ったかぼちゃの皮でジャックオーランタンも作りました(*^^*)
ゲームでは、障害物競争をしました❕
スズランテープの壁を越え、ゴムひもの蜘蛛の巣を潜り抜け
マシュマロマンのマシュマロをGET‼
次に運動会です🌟
昨年より、更にグレードUPして今年は、たくさんの種目がありました❕
みんなゴールを目指し頑張りました(*’▽’)
最後には、教室ごとの演目で白鳥教室は、ゆずの「OLA!!」の音楽に
合わせてダンスを踊りました🎵
12月は、クリスマス🎄
素敵なお洋服を着たり、サンタさんと写真を撮ったり、工作をしました🌟
おやつでは、ミニシューツリーを作りました🎂
可愛くデコレーション💛
年を開けて1月7日には、もちつき大会が行われました⛄
おもちをぺったん❕ぺったん‼
美味しいおもちを堪能しました(*^^*)
秋から冬にかけていろいろな行事がありました❕
そして、学校がお休みの日もたくさんのお出かけをしてイベント満載です🌟
🌼NHKスタジオパーク🌼
🌼三郷公園🌼
🌼越谷市科学技術体験センター ミラクル🌼
🌼東京ドームシティ🌼
🌼東京スカイツリー🌼
🌼船堀タワー🌼
🌼サイゼリヤへ外食体験🌼
🌼白鳥探検隊🌼
🌼初詣🌼
🌼羽田空港🌼
🌼ニッケコルトンプラザでかまくら・なまはげ祭り🌼
本年もよろしくお願いいたします(*^^*)