こんにちは、白鳥教室です。
夏休みも、明日で最終日となりました。
子ども達は夏休みが終わるのを惜しみながらも
新学期を楽しみにしている様子です(^^♪
今回のブログでは、この夏一番盛り上がった
『白鳥教室・夏祭り』の様子をお届けします。
教室がいつもと違うことにみんなびっくり!!
準備の段階から、ちょっとテンション高め(笑)
金魚すくいの桶に入ってみたり
そわそわ
ドキドキ
そしてお祭りスタート
缶たおし・くじ引きは大人気(^○^)
金魚すくいはみんな真剣( *´艸`)
焼きそば・フランクフルトでおなか一杯!(^^)!
でもデザートのチョコバナナとかき氷は別腹です(>_<)
そして
締めくくりは、練習を重ねたダンスの発表です!!
2ヶ月近く練習をしたダンスの発表に子ども達は緊張気味。
大丈夫かな??
一瞬スタッフにも緊張が走りました。
でも
音楽が流れだすと、みんなの力強い歌声と踊りで、教室の中は活気でいっぱいに。
そして最後のきめのポーズも
かっこよく決まりました!!
お忙しい中足を運んで下さった皆さま
本当にありがとうございました。
楽しんでいただけたでしょうか?
一生懸命頑張ってくれた子ども達の姿に
温かい言葉をかけて頂き有難うございました。
夏休みもあと1日です!!
明日も、思いっきり遊ぼうね(≧◇≦)
こんにちは 江戸川教室です♪
今回は第1弾として、7月からの行事をお伝えします(#^.^#)
まずは7月7日 七夕です
みんなの願い事が笹の葉に飾られました(#^.^#)
デザートは七夕フルーツポンチです
そしてその後は七夕の由来のペープサートをしました
みんな真剣に聞いて見てくれてました
そして夏と言ったら・・・
江戸川教室の水遊びは先生達も着替えて子供達と本気で遊びます(笑)
そして全身びしょ濡れになります(*^_^*)
子供達もここぞとばかりに水をかける!かける!!
そして夏休み初日の7月21日
葛西にある地下鉄博物館に行ってきました
いい笑顔ですねぇ
みんなで車両貸切状態(#^.^#)
みんなで電車の運転にチャレンジしたり、展示されている電車を見たりして
とっても楽しく過ごしました(#^.^#)
次はカレー作りです
さすが中学生のお姉さんコンビ(#^.^#) 上手にサラダを作ってくれています
サラダには江戸川で育てたバジルもいれます(#^.^#)
みんな自分で食べたい分だけかけます(#^.^#)
目隠ししてフラフラしながらスイカへGO(#^.^#)
7月の最後は7月いっぱいで辞めてしまう先生のお別れ会をしました
長いようで短かった時間・・・
子供達にとって、そして私達スタッフにとっても
一緒に過ごしてきた時間はとても楽しく、いい思い出になりました
夏休みがスタートしてすぐに楽しい事・悲しい事を経験した子供達
こんにちは。白鳥教室です。
8月も半ばを過ぎてしまいました。
子ども達もすっかり小麦色です☀
今回も、白鳥教室の楽しい夏休みを、めいいっぱいお届けします\(^o^)/
🍉スイカ割り🍉
みんなで頑張って割りました。
そして、その後はもちろん美味しくいただきました。
🎣ザリガニ釣り🎣
23匹も釣った子も(((o(*゚▽゚*)o)))
さすがです!!
ザリガニを触れなかった子たちも、帰りには触れるようになってました。
これも、さすがです!!
🍅園芸収穫🍅
美味しい野菜ができました。
トマトときゅうりは、
まだまだ収穫できそうです。
美味しい体験は、まだまだ続きます(^^♪
🌊プール🌊
みんなで大きなプールへお出かしました。
ウォータースライダーや流れるプールで思いっ切り遊んできました\(^o^)/
お出かけ前のワクワク気分がスゴイ(笑)
🍧夏祭り踊りの練習🍧
夏祭りのために、みんなでダンスの練習をしています。
ほとんど毎日、頑張って覚えました。
そして、この日初めて、100点の踊りができました\(^o^)/
みんな大喜びです。
夏祭りに足を運んでくれる皆さん、楽しみにしていてくださいね!!
🏍りっくんランド🏍
ちょっと遠出のお出かけです。
凛々しい姿に大変身!!
日常では体験できないことができて、とても楽しかったです。
💰お買い物体験💰
白鳥教室では、お買い物体験を行っています。
緊張するけど、選んだり、支払いをしたり、袋に詰めたり、
頑張ってます。
流しそうめんの材料や、夏祭りの材料も一緒に買いました(*^_^*)
☺流しそうめん☺
みんなのお楽しみの流しそうめん!!
そうめん以外の物も流れてきたり、みんな大はしゃぎ!!
🍔外食体験🍔
みんなでファストフード店に行きました!(^^)!
子ども達は、並んで注文をしたり、座って静かに待ったり、
とても、お行儀良かったです。
次回の外食体験も計画中。お楽しみに!!
まだまだたくさん書きたいけれど、本日はこれまで(^_-)-☆
書ききれないほど、楽しい毎日を過ごしています。
夏休みって良いものですね(*^_^*)
お久しぶりです!東新小岩教室です☆
楽しい夏休みが始まり20日程が経ちました。そこで今回は途中経過を皆様に発表したいと思います。
まず初めに皆の手形を取らせていただきました✋夏の間だけ壁画として飾る予定です!
次は毎週行われている調理体験についてです🍳
まず初めにカレー作り🍛お買い物体験で皆に買って来てもらったお野菜、そして皆で大事に育てたお野菜も収穫して調理しました。
続いてハッシュドビーフ作りですが・・・写真を撮り忘れました( ˘•ω•˘ )
ですが!!カレーライスもハッシュドビーフも大好評につき「おかわり!!」多数でお子様もスタッフも大満足でした♥♥
まだまだ調理体験はありますので楽しみにして下さい!!
まだまだあります!!続いては毎年恒例の流しそうめん&スイカ割り!!両日とも安定の盛り上がりでした(笑)
最後に、お出かけの時の様子です!!まずは「そなエリア東京」防災に関する施設で、実際に降雨体験してきました!
次は生物園です!
続いて外食体験!「ウェルピアかつしか」カレーライスやピラフを食べた後、お子様達ひとりひとりが自分でお会計をする事が出来ました!
最後は亀戸へ!「亀戸中央公園」の高架下は、下から見る電車が迫力満点!!「亀戸天神」はお参りに行きました👐亀がたくさんいたり、スカイツリーを背に記念撮影しました📷
以上、東新小岩教室 夏休み①でした!次回、②をお楽しみにお待ちください☆