こんにちは、東新小岩教室です!
今回は、先日行われた広伸会の運動会についてです。
今年で3回目となった広伸会の運動会ですが、多くの保護者様に雨の中ご来場いただき、去年よりもさらに盛り上がった運動会となりました。
まずは選手宣誓、エビカニクス体操、応援合戦です。
がんばります☆
エビ!カニ!
白組がんばれー!赤組がんばるぞー!
次は大人も子供も力を合わせて!「綱引き」
ヨイショ!ヨイショ!
よいしょ!!
赤組集合!送れ送れ!白組とどっちが早いかな?「大玉送り」
お、大きくないか・・・?
ゴーーール!
今年から初めての競技?演目?「着せ替えリレー」
スカートをはかせて、
お化粧もしっかり、
できあがり♥
覚悟をすればなんでも出来ちゃう!ちなみに、誰のコスプレか分かりますか?
そう、今流行りのキャリアウーマン・ブルゾンちえみです♥
この後、各教室のスタッフのネタ見せも行われ、大盛り上がりとなりました。
次は、拾って!投げて!「玉入れ競争」
えい!たくさん入った!
最後の競技種目、確実に盛り上がります。「選抜リレー」
いけー!走れー!
この後、大人の本気リレーも行われ、諸事情により2回戦となりましたが、保護者様もスタッフもケガなく無事に走りきることが出来ました☆
おやつ休憩の後、10月に東新小岩教室で和太鼓を披露しにお越しいただいた「TAIKO-LAB」の方々が、今回もこの日の為にパフォーマンスしに来ていただきました。
改めて聞くとすごい迫力☆
そして最後に、長い期間みんなで練習してきた踊りを披露しました。「よさこいエイサー琉球王」
緊張したけど、
上手に踊れました☆
結果発表ー!!なんと!東新小岩教室は・・・今年も優勝!✿✿✿✿✿✿✿✿
東新小岩教室としても、赤組としても、みんなで力を合わせて競技に挑めた結果、優勝する事が出来ました!
今回も、会場をお貸しいただいた施設の方、日々大変お世話になっております保護者の皆さま、そして何より頑張ってくれた子ども達のおかげで、パワーアップした運動会を開催する事が出来たと心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
こんにちは 奥戸教室です。
今日は一日早いハロウィンパーティーをおこないました。
手作りの美味しいロールケーキを食べたり、仮装をしたりと
みんなで楽しく過ごしました。
隠し味に栗のクリームが入っていて…美味しい♬
へ~んしん🎵
何名かは衣装を変えて本格的な変身をしました。
こんにちは。東新小岩教室です。
11月に入り、体調を崩される方が多くなってまいりました。
東新小岩教室としても、お子様達の体調管理に気を配り、
元気に年を越せるよう心がけていきたいと思っております。
さて、10月は以下のイベント等を行いました。
まずは、振替休日で朝からご利用のお子様達と、
お台場にある「ソニー・エクスプローラサイエンス」へ行って参りました。
こちらの施設は電化製品やゲーム、音楽、映画などに使われている技術や科学を体験型で感じられる科学館です。
つづいて10月のお誕生日会です㊗
10月は二人でした。今回も手作りパンケーキを皆で召し上がりました。
そして皆さんお待ちかね、恒例行事となっているハロウィンパーティの様子です。
それぞれが個性的な?独特な?仮装をして年に一度のパーティを楽しみました。
そして、11月23日(祝)に開催される運動会の準備も着実に行われています。
皆さん、一生懸命に練習に参加されています。
本番が待ち遠しいです!
こんにちは。白鳥教室です(*^▽^*)
秋も深まってまいりました。
紅葉の季節ですね🍁🍁🍁
今回は楽しかったハロウィンパーティーと運動会の練習風景をお届けします!
まずは、ハロウィンパティー🎃
子ども達はかぼちゃを触ったり、抱きしめたり、眺めたり(笑)
そして、かわいらしい子供たちの仮装!!
みんなノリノリで着替えてくれました🎃
TRICK OR TREAT!!
スタッフにお菓子をもらったり
スッタッフを驚かせたり
子ども達も最高潮に\(^o^)/
そこで
パンプキングラタン登場です!
ホワイトソースとチーズの、美味しそうな匂いに包まれた教室は、
とても幸せな空間( ´∀` )
みんなも思わず笑顔になります😋
おなか一杯のハロウィンパーティーでした。
白鳥教室の活動は食べてばっかりではありません。
11月23日に行われる運動会の為に、毎日毎日、子ども達は練習を重ねています。
今回は、綱引きの練習をご紹介します。
どうですか?
子ども達の真剣な姿(笑)
今年の白鳥教室は白組です。
みんなで団旗を作ったり、競技の練習を重ねたり、応援をおぼえたり、
子ども達は、毎日頑張ってくれています。
みんなで力を合わせて、勝利の白星をあげたいと思います(*^▽^*)