こんにちは。白鳥教室です。
桜もきれいに咲いて、春らしくなってまいりました🌸
今回のブログは
「2019年春・白鳥教室さよなら遠足」
のお話です。
白鳥教室の子供たちは動物は大好き。
そこで市川市にある動植物園に行ってきました。
みんな大興奮です。
動物と触れ合ったり(*^▽^*)
みんなで、はしゃいだり(^^)/
いろんな動物を見てまわったり
美味しいお弁当を食べたり
ニコニコの1日となりました。
また、みんなで来ようね。
楽しかったね!!
🌸この日を最後に広伸会を卒業してしまうお友達もいました🌸
白鳥教室の帰りの会は
日直の子どもが(スタッフと一緒に)進行していきます。
子ども達の賑やかな声の中
スタッフの声が教室中に響きました。
「今日は最後の日直ですね。よろしくお願いします」
照れくさそうに、一生懸命、頑張っている笑顔に
成長と時の流れを感じました。
⚽ありがとう。みんなずっとお友達だよ⚽
こんにちは!!
東新小岩教室です★
春休みに入りました(*^▽^*)
修了式を終えた子供たちはどことな~く
お兄さん、お姉さんになった気がします😊
さて春休み🌸
東新小岩教室最初のイベントは…
当日は天候にも恵まれ🌞
無事開催することができました♪
なんとお借りした場所は桜が唯一満開に咲いた木の下で絶好の場所でした(*´▽`*)
そんな中…
子供たちや保護者の皆様にも準備からお手伝い頂き
セッティングをしていきました💪
準備が整ったところでバーベキュー開始です💕
大きなお肉まで登場し子供も大人も大興奮でした!!!
ちなみにこのお肉はこの後、ローストビーフとなり
子供たちのお腹にいっぱいに入りました(^^♪
子供たちや保護者の方にもお手伝い頂き
美味しい焼きそばやウインナー、お肉が焼きあがりました🍖
とっても美味しかったのか子供たちも夢中になり食べてくれていました😋🍴
『もうお腹いっぱいだよ~』と子供たちからも声が漏れるほど
たくさん食べました!!!(*‘∀‘)
お肉も野菜も頂いたジュースやフルーツも食べながら
とっても楽しいBBQになりました😊✨
もちろんお片付けもみんなで★
東新小岩教室単独でのBBQ大会は初めてでしたが
保護者の皆様にもご参加ご協力頂きまして
とても楽しい親子レクリエーションとなりました!!!
お忙しい中本当にありがとうございましたm(__)m
子供たちもまたいつもと違ったイベントの形でしたが
とっても楽しんでくれた様子でよかったです💕
まだまだ春休み始まったばかりなので次回はまた
お出かけの様子を更新したいと思います♪
お楽しみに💕
こんにちは!!!
東新小岩教室です★
都内では桜の開花宣言から約1週間🌸
満開の桜が見られるようになってきました✨
そんな中…
3月26日に『平成30年度 卒業を祝う会』が行われました!!!
高校3年生の広伸会を卒業するお姉さんやお兄さんたちのお祝いに
東新小岩教室のお友達も少し寂しさをにじませながら参加してくれました😊
卒業を祝う会は広伸会で過ごした日々を振り返るとともに
卒業生の皆さんをこれからも頑張って下さい!!
という気持ちを込めて笑顔で送り出す会ですが…
私たちスタッフは小学生、中学生から一緒に過ごしてきた子供たちが前に出て座ってる後ろ姿を見ながら
大きくなったな、立派なお兄さん、お姉さんになったな、と
感極まってしまいました😢
子供たちと一緒に『ひまわりの約束』の歌のプレゼントも🎁
退場をする卒業生を見てまた、
まだまだ寂しい気持ちがこみ上げましたが笑顔で歌いながらみんなで送り出すことができました✨
東新小岩教室でもこの4月で広伸会を卒業するお友達や他教室に移動するお友達がいます!
長い時間一緒に過ごしてきた子どもたちとのお別れは本当に悲しく寂しい思いです…
まだまだ一緒に過ごして子供たちの成長を見届けたかったというのが私たちスタッフの本心です…
子供たちの成長を見ながらたくさんのことを私たちスタッフが学び、気づかされることがたくさんありました!!
子供たちに救われることもたくさんありました!!
ある子が『通わせてくれてありがとうございました』とあいさつをしてくれましたが、
私たちのほうがたくさんのありがとうを子供たちに届けたい気持ちであふれています!!
本当に楽しい日々でした✨
ありがとうございました(*^▽^*)
保護者の皆様にもたくさんのご協力を頂きました!
至らない点も多かった私たちですが温かく見守って頂き感謝しています!
ありがとうございました!
さて、ついに春休みに突入しました🌸
卒業、進級、入学と1年で1番目まぐるしい時期です!
子供たちも環境に慣れたりすることに戸惑う時期ですが
私たちもサポートしていけるように努めます!
平成30年度もありがとうございました(*‘∀‘)
平成31年度の東新小岩教室も宜しくお願い致します✨
次回は春休みの様子を更新したいと思いますのでお楽しみに💕
こんにちは!!
東新小岩教室です★
すっかり暖かく春らしい季節になってきました😊
今週末にも桜の開花が発表されるようで楽しみです🌸
さて、東新小岩教室では3月14日のホワイトデーにスタッフから子供たちへいつもより少しだけ豪華なおやつのプレゼントがありました✨
パンやアイス、フルーツなどを好きなようにトッピングして
自分だけのオリジナルパフェの完成です(*´▽`*)!!
子供たちは無我夢中!!!😋(笑)
アッというまに完食をしてくれました🍴
喜んで食べてくれる姿を見ると私たちスタッフはとっても癒され、嬉しいです(*‘▽’)
3月も、もう残すところ10日程となりました!
26日には卒業生を送る会が開催されます!
たくさんの思い出を一緒に作って過ごしてきた子供たちとのお別れは
私たちスタッフにとっても、とても寂しくツラいですが、
当日は笑顔で明るく送り出せたらと思います(*^▽^*)
次回はそんな送る会の様子も少しだけ載せたいと思いますのでお楽しみに💕
こんにちは。白鳥教室です。
早いもので3月も半ばを過ぎました。
春はお別れと出会いの季節ですね。
子ども達の毎日も少しずつ変わっていきます。
1つ学年が上がること。
仲良しのお友達とさようならをすること。
大好きな先生とはなれてしまうこと。
新しいお友達ができること。
そして、また、1つ世界が広がること。
私たちは、いつも
子ども達に寄り添いながら
その成長をうれしく思わずにはいられません。
特別なことがないように見える日常の中でも
子ども達は確実に成長しています。
毎年桜の季節にはそう確信します。
春って、そういう季節なのですね🌸🌸
三月も中旬になり、暖かい日も増えた来ました !
今回は、手作りおやつの風景を更新致します
みんなの笑顔(´∀`*)咲いてますヽ(*´∀`)ノ
この日わ!卵サンドイッチを作りました(´∀`)
大成功ヽ(*´∀`)ノ美味しいです!
次は何を作ろうかな~
みんなで!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ楽しい!手作りおやつでした
次回の更新もよろしくお願いします、西新小岩教室でした\(^o^)/
今回の更新わ、避難訓練と、ひな祭り会の様子です!
地震です!!!みんな、頭を隠して下さい!!!
手を繋いで、前の人と離れないで下さい!
カップケーキ、美味しいです!
みんな、夢中で食べています!
以上、西新小岩教室の、ひな祭り会でした!
また、次回もよろしくお願いします!
こんにちは★
東新小岩教室です(*^▽^*)
少しずつ暖かくなり可愛い梅の花が咲き始めました🌸
インフルエンザも少しずつ減ってきておりますがまだ油断はなりません(>_<)!!
気を付けていきたいと思います✨
さて3月3日はひな祭りでした🎎
東新小岩教室では3月1日(金)と3月3日(日)の当日に行いました🌟
1日の日はひな壇のお人形さんをスタッフの顔で作りひなまつりの歌に合わせて動き
ひな壇を完成させていく紙人形劇を行いました😊!!
子供たちは興味津々に見てくれました(*‘ω’*)
おやつにはスタッフが作った3色ゼリーを食べました😋
今回は特別にイチゴのせ💕
映えを意識してみました(*^▽^*)わら
子供たちも喜んで食べてくれて嬉しかったです(*´▽`*)✨
3日の日はみんなでメロンパン作り🍞
みんなでこねこねしながら◎
完成(^O^)/
思ったよりメロンパン!!🍞わら
これまた美味しかったようでみんな満足そうに食べてくれました😋
楽しい楽しいひなまつり🎎
美味しい美味しいひなまつりになりました💕
そして3月は卒業シーズンになりました🌸
とても悲しいシーズンでもありますが最後まで楽しかった思い出でいっぱいになるように
私たちスタッフも務めていきたいと思います(^^♪
また次回の更新もお楽しみに💕
みなさんこんにちは!亀有教室です
早いものでもう3月。花粉症の方々にとっては辛い時期の始まりですが、
早春の柔らかい日差しがとても心地いいですよね~
さて、、
3月3日は何の日でしょう!!??
そうです!桃の節句ですね
女の子の健やかな成長と幸せを願う伝統的な行事としてお馴染みですよね~( *´艸`)♡
3/1(金)
亀有教室では一足先にひな祭りイベントを行いました
この日、午前中に下校した子供たちが
来所してすぐ、ちらし寿司作りに取り組んでくれました
お米を研いで
慎重にきゅうりを切って
板海苔をカットして
錦糸卵も手作りで卵を割り、溶いて、焼いてもらいました(^^♪
ホットプレートで卵を焼いたら、ゆっくり丁寧に細く切って、、、
作業工程は多めでしたがそれぞれ担当を決め協力して作り上げたものが
こちらです(`・ω・´)
ジャーーーーン!!
とてもブログ映えするちらし寿司が完成いたしました!色合いも美しいですね( *´艸`)
みんなよく頑張りました
自分たちで作るとより一層おいしく感じる様で、『美味しい~!』と言いながらモグモグと食べてくれていました(*´▽`*)
最後まで御覧いただきありがとうございます!
また次回の投稿もおたのしみにっ(^o^)/
はいさい!ちゅうがなびら~(こんにちは)
南城教室です!!
今回は【2月生まれのお誕生日会🎂】と【沖縄広伸会3教室合同のBBQイベント🍖】について投稿していきます!!
お誕生日会は、2月16日に南風原教室の児童と一緒にお誕生日児童のお祝いをしました(*’▽’)🎉
主役の児童は、皆の前で堂々と
「好きな食べ物は、なしです🍐」とインタビューに答えたり、
「野球を頑張りたいです⚾」と目標を発表してくれました!!!
会の最後には主役の要望で記念に一枚📷✨
ハイチーズ 😆 ✌
改めて、お誕生日おめでとうございます💖
自分の目標に向かって前進できるよう、よい一年にしてください(#^^#)
いつまでも応援しています!!!
そのあとは、2月23日(土)に沖縄広伸会3教室合同BBQをしました!!
お天気も味方をしてくれて、最高の環境で、いざ!調理開始(@^^)🍖
それぞれの担当につき、お野菜を切るお友達は、「玉ねぎ目にしみる~😢でもやりたい!!」と言って、涙を流しながらも夢中になって調理をしてくれました☆彡
一人ひとり焼きそばを混ぜて焼き作業を体験し、実食の時には「先生!!これ僕が切った人参だよ!おいしいでしょ?」と教えてくれたり、「またやりたいね!」と児童同士で話している微笑ましい姿も見られました(〃▽〃)💕
さ~てっ!次はどんなイベントが待っているかな~(・∀・)💭