こんにちは。白鳥教室です。
新学期の緊張感も和らぎ、
子ども達は新しい日常に、
すっかりなじんできたように思えます。
今回のブログでは、3月から4月に移り変わる
子ども達の様子をご覧ください。
🌸🌸🌸🌸3月最後の日🌸🌸🌸🌸
この日は特別な日でした!!!
2人のスタッフが
この日を最後に他教室に行ってしまうのです。
一人のスタッフは
子ども達と一緒に
『カレー作り🍛』をやってくれました😋
おいし~~~~~💛(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そして
もう一人のスタッフは
ピアノの演奏をプレゼントしてくれました🎵
それだけではありません。
なんと
『白鳥教室の曲』を作曲してくれたのです🎶
みんな感動です!!
そこで、
みんなで一緒に作詞をしました。
『どんな歌詞にしようか☺』
たくさんの言葉が、紡ぎだされます。
楽しい1日となり
子ども達もニコニコ笑顔でした。
ありがとうございました(^^)/
🍀🍀🍀🍀4月になりました🍀🍀🍀🍀
そして4月には
新しい男性スタッフ2名とかわいらしい1年生が
白鳥教室に仲間入りしました~~
とても活発で笑顔の可愛い女の子です。
スタッフもお友達もメロメロ💛
早速、お兄さんが
おやつの買い方を教えてあげたり
なんとも微笑ましい様子です。
大きな子が小さな子を大切にできるのが白鳥教室の良いところ。
春休みは楽しく過ぎていきました。
今期の白鳥教室も
楽しく、仲良く、温かく
元気いっぱいに過ごしていきたいと思っています。
よろしくお願いします(*^^)v
こんにちは!!
東新小岩教室です★
桜も緑が多くなり涼し気になってきました🌸
もう4月が終わってしまおうとしています(‘Д’)💕
遅くなってしまいましたが
進級・入学おめでとうございます(*^▽^*)❕
4月に入り東新小岩教室にも新しく1年生になったお友達も来てくださっています(*´▽`*)✨
今年度も元気に安全にそして何より子供たちが楽しく過ごしていけるように努めてまいります!!!
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
さて春休み中の様子をまた少しですがお届けしたいと思います😊
まずは亀戸中央公園です✨
毎年、東新小岩教室ではお花見に行っています🌸
今年も満開の桜の木の下でみんなでお弁当を食べました🍴
お弁当を食べた後は、電車が通る高架下でたくさん走り回り遊びました(*‘ω‘ *)
思い切り走ったり、上を電車が通ると興味深々に眺めたりと🚃
子供たちは楽しんでくれた様子でよかったです💕
みんなで記念撮影📷✨
次の日に行ったのは三郷公園🍀
この日は少し肌寒かったのでお弁当を持ってくることはできませんでしたが
たくさんの遊具で思いっきり遊びました(^O^)!!!!
とびっきりの笑顔で遊ぶ子供たち💕
楽しそうに満足してくれた様子でよかったです😊🎵
4月は環境になれるのにとても大変かと思いますが、
私たちも子供たちが楽しく過ごせる環境づくりに努めていきます✨
そしてゴールデンウィークもあっという間にやってきます!!!
楽しいゴールデンウイークになる予定で今から楽しみです(*´▽`*)
またその様子も更新しますのでお楽しみに💕
みなさんこんにちは!亀有教室です
今回は卒業生を送る会と、春休みを満喫する子供達(前編)の様子をご覧いただきたいと思います( *´艸`)
★3月26日広伸会卒業生を送る会
今年は亀有教室からも卒業するお友達がいました。大好きなお友達とのお別れに子供達もスタッフも少々センチメンタルな雰囲気に、、、
お別れはとても寂しいですが、それぞれの輝かしい未来に向かって旅立っていく卒業生の立派な姿に感動と喜びを感じるスタッフでした。
卒業生おめでとう沢山の素敵な想い出をありがとう!
広伸会で過ごした日々を胸にこれからも元気に楽しく過ごしてください
★春休みを満喫する子供達
・3/27(水)今井交通公園
レインボーサイクルやゴーカート、遊具でたっぷりと遊びました(*^^*)高い所から見る景色はキレイだねっ
交通公園のゴーカートは信号や一時停止などの交通ルールをきちんと守って乗ります(`・ω・´)
上手に出来たね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
桜がほんのちょっとだけ咲いており、テンションが上がる子も
・3/28(木)手作りおやつ
この日の手作りおやつは、、、(*´з`)?!
みなさんも写真を見ながら一緒に考えてみてください(^^♪
お米を研いで炊いて、、、
具材の仕込み作業をして、、、
具材を炒めて、、、
卵を溶いて焼く!
この作業は以前の実習でも経験しており、スタッフがそんなに手を加えなくても子供達同士で教えあって作ってくれました(^^♪
完成したお料理は?!?!
ジャーーーン!!
オムライスです( *´艸`)
仕上げにお好みでケチャップをかけていただきました♡
自分たちで作るとより美味しいようで『おかわり!!』とみんなモリモリと沢山食べてくれました(^^)
頑張って作ってくれてありがとう!たいへんよくできました
次回は春休みを満喫する子供達(後編)の投稿をしたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました(^^♪
みなさんこんにちは!
今回は春休みを満喫する子供達(後編)をお届けしたいと思います(`・ω・´)
・4/1(月)本所防災館
広伸会では毎月防災訓練を実施しています!もしもの災害に備え、実践的な訓練も定期的に行っております(^^♪
この日は本所防災館で防災学習をさせていただきました
暴風雨体験
カッパに着替え、長靴も履いて、準備万端です(*´з`)
風と雨の強さにビックリしたね( ゚Д゚)
消火器訓練
大きな声で『火事だ~!!』と周囲の人に知らせ、スクリーンの中で燃え盛る炎に消火器を噴射しました!
消火器の使い方もしっかりとレクチャーしていただきました(^^)
みんな落ち着いて訓練に参加できたね(*^^)v
地震体験
子供達が体験したのは震度3の揺れでした。
机の下に頭を隠し、クッションで頭を守ります。
どの訓練もみんな真剣そのもの。いざという時自分の身を守るためにどうしたら良いのかを実際に体験して学ぶことができましたね
・公園遊びとお花見
4月と言えば桜お花見ですね(*´▽`*)
春休み中は様々な公園へお出かけし、お花見も沢山楽しんで来ました(*ノωノ)
子供達の可愛らしい表情が沢山見られて、スタッフも大満足です♡
今年の春休みも楽しい想い出がいっぱいできたね(*‘∀‘)
4月1日より人事異動が行われ、亀有教室も新体制となりました。
とっても可愛らしい新一年生も加わり、様々な環境の変化に子供達もスタッフも少々戸惑い気味ではありますが
『ここに来てくれる子供達が安心して、楽しく、のびのびと過ごせる心地よい居場所でありたい。』というスタッフの想いは変わりません!
新年度も子供達が様々な事にどんどんチャレンジできる場所を設けて参りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
最後までご覧いただきありがとうございます。
また、次の投稿もお楽しみにっ(^o^)/
こんにちわ!西新小岩教室です。
4月も中旬を過ぎ…報告が遅くなりましたが…
3月に西新小岩教室を巣立っていく子供たち…
みんなでお祝いをしました。
4月に入り、新しく教室に入ってきた子供たちや他の教室から来てくれた子供たち…
とても仲良く遊んでいます。
3月にはお花見に行きました。
桜がとても満開で…桜の近くでお弁当を食べ、いつもより多くの時間遊び
楽しい時間を過ごして帰ってきました。
4月に入ってからは、教室で遊んだり手作りおやつをみんなで作ったりして
過ごしています。
何回かの活動を一挙に話してしまいましたが
もう少ししたらGWを迎えます。
色々とお出かけや活動を紹介していければと思います。
今後共、よろしくお願い致します。
こんにちは♪江戸川教室です(#^.^#)
今回はひなまつりの様子と春休みの様子第1弾を
お届けいたします(#^.^#)
まずひなまつりです♪
ひなまつり当日は日曜日だったので、次の日の3月4日にお祝いしました♪
簡単だけどとっても美味しいてまり寿司にしました(#^.^#)
春らしくて、とってもカワイイでしょ♪
ひなまつりの音楽を聞きながら、みんなでモグモグ(#^.^#)
おかわりしてくれる子もたくさんいたのですが・・・
ご飯なのでたくさん食べるとお家に帰ってから夜ご飯が入らなくなってしまうと困るので程々に(笑)
そして春休み前には、毎日みんなの事を送迎してくれた車を掃除しました(#^.^#)
とってもきれいに拭いてくれて車がピカピカになりました♪
そして3月の終わりには淋しいお別れがありました。
江戸川教室から卒業生が出るのは今年が初めてです。
まだまだ先の事だろうと思っていた子供達の卒業でしたが・・・
あっという間にその日を迎えてしまいました(T_T)
卒業生に贈る言葉を江戸川教室の子がしてくれました(#^.^#)
とても上手に伝えてくれましたね♪
当日は卒業生の子を見ただけでスタッフは涙が止まらず・・・
本当に卒業してしまうんだ・・・という気持ちがあふれてしまいました。
でも最後は笑顔で送り出そうと記念写真はみんな笑顔で♪
本当に!本当に卒業おめでとう!!!
卒業してもずっとずっと大好きだよ♡
たまには元気な姿を見せにきてね(#^.^#)
そしてそして!
春休みに突入してビッグイベントが!
春の遠足in花やしきでーーーす(#^.^#)
当日の天気はあいにくの曇り空で寒かったのですが(^_^;)
子供達はなんのその!とても楽しみにしていてくれました♪
前もって乗りたい物を聞いていたので、順番に乗っていきます♪
メリーゴーランドに園内を上から見渡せるスカイシップ♪
ぐるぐる回るカーニバル♪
順番待ちをしている間もニッコニコです(#^.^#)
こちらも順番待ちしていますね・・・何乗るのかな?
じゃーーーん!なんとジェットコースターです♪
いってらっしゃーーーーーい!
怖がらずに乗れてよかったです♪
最後に順番待ちしているみんなが見ているのは・・・?
スペースショットでーーーす!
一気に上にピューーーンと飛んでいくやつです!!
めっちゃ怖そうですよねぇ?
怖かったかの判断はスタッフの顔で判断してください(笑)
最後にみんなで記念写真を撮って帰ってきました♪
さぁて次回は何をしよっかなぁ?
次回は春休みの様子第2弾をお送りします♪
次回をお楽しみに(#^.^#)
こんにちは!!!沖縄宜野湾教室です(^^♪
春休みもそろそろ終わりだけど
まだまだ終わりたくない!!!もっともっと思い出作るぞ( `ー´)ノ
ということで沖縄宜野湾教室では4月3日におやつ作りでケーキを作りをしました!
お兄ちゃん達と一緒に生クリームを混ぜて混ぜて♪
ふわっふわになった生クリームをスポンジにぬって~
みんなで飾り付け♡♡♡
完成したケーキどーーーーーん!!!!
可愛く上手に出来ました\(^o^)/
みんなで作ったケーキは美味しくてペロッと食べちゃいました♡♡♡
次の日の4月4日はうるま市にあるミニミニ動物園に行ってきました!
お姉ちゃんと手をつないでお魚見学(*^^*)
みんなでヤギに餌やりをしたりして楽しみました♬
「わあ!すごーい」「キャー!!!!」と歓声が聞こえた先を見てみると
こんなナイスショットに遭遇!!!!
クジャクの羽を広げている姿を見て子ども達は大喜びでした(*^^*)
4月5日は名護市にある国際海洋環境情報センターGODACに行ってきました(*^^)v
GODACには海と地球の不思議がいーーーーーっぱい!!!
工作のコーナーでは“しおり・浮き絵・紙工作”の3つから選んで作りました(^O^)
みんなそれぞれ好きなものを選んで作りお家にお土産にしました♪
体験活動はみんな集中して作業し、お土産もあるので大満足な日となりました!