こんにちは★
東新小岩教室です!!!
5月なのに暑い日が続いています🌞
30℃を記録する日があったりと気温の変化に対応しきれないですね(*_*💦
東新小岩教室では休日に外出する際の水筒と帽子のご用意をお願いしています!!
ご協力の程、宜しくお願い致しますm(__)m
また外への外出を控えさせて頂く事もあるかと思います(>_<)
重ねてご理解、ご協力を宜しくお願い致しますm(__)m
さてGWも終わり東新小岩教室では…
を開始しました(^O^)/★
今年は、
ピーマン・パプリカ
なす
トマト
初☆ヤングコーン
に挑戦します(*^▽^*)
今年初めて参加する1年生も上手に自分の好きな苗を植えてくれました🌱(*‘▽’)
植えてから教室に戻ると…
『もうできたかなっ???』と窓の外をのぞいていました(^O^)✨笑
苗植えで終わりでなく…
学校から戻ると子供たちは植えた苗に水やりも頑張ってくれています(*‘▽’)
早く大きくな~れ(*´▽`*)!!!
収穫してみんなで食べるのが楽しみです💕
最後に今年の野菜たちを…✨
また成長した野菜たちと育ててくれる子供たちの様子はブログにてお知らせします♪
ぜひチェックしてください(≧▽≦)★★
こんにちわ♫
西新小岩教室です♫
二度目のダンス教室が行われました。
柔軟体操から始まり…
だんだんとダンスの先生にも慣れてきていて
色々と身体を動かしました。
その後に音楽に合わせて振り付けを…
先生の動きを真似して少しづつ…少しづつ…
動きが合ってきました♫
みんなで楽しくダンスをしています♫
みんなでしっかりと合わせられる瞬間が楽しみです♫
こんにちは。白鳥教室です。
5月と思えない暑い日もありますが、
子供たちは、毎日、元気に来所してくれています(^^)
さて、今回のブログは
子供たちの、頑張っている様子をお届けしたいと思います。
まずは 🎵 ピアノ教室 🎵 です。
子供たちは月に一回のピアノ教室が大好き(^^♪
鍵盤を触ると音が出る。そして、音が出ると楽しい☺
そんな姿が可愛くて、私たちは思わず目を細めてしまいます。
ピアノ教室は毎月第3火曜日に実施しています🎶
続いて
❁ 壁画制作 ❁
今期の白鳥教室では
子供たちと一緒に壁画を作ることを目指しています。
白鳥教室の子供たちは工作が大好きなのです。
絵がとても上手な子
折り紙が得意な子
手先が器用な子、など個性豊かな子供たち。
今月は6月に向けてアジサイの貼り絵とスタンプ画の傘を作製しました。
可愛いカタツムリをつけて完成。
そして、それぞれにデザインした傘を飾りました☔
教室の中が
子供たちの作品でいっぱいです。
なんだか温かな気持ちになりますね(^^)
工作の活動は隔週で行っております✂
そして最後に
🎂 5月のお誕生日会 🎂の様子をご覧ください。
まずは
お誕生日を迎えた子どもたちに、誕生日カードのプレゼントです🎁
そして、そのあとは、おやつタイム~~🍪
この日のおやつは、
お誕生日の子供たちのリクエストに答えて
チキンナゲットとプリン🍮です。
みんなニコニコ笑顔で、パクパクと食べてくれました。
一生懸命に食べてくれる姿は、頼もしく、可愛らしいものです😋
さて、
6月からは、新しく『ダンス教室』も始まる予定です💃💃
次回は、その様子をお届けできればいいなと思っています。
乞うご期待を~~~~~(^^)/
こんにちわ
西新小岩教室です。
この度、初めてのダンス教室を開催しました。
みんなノリノリで踊っています。
初めてでしたが、ダンスの先生と音楽に合わせて楽しそうにしていました。
今後も続けていく予定なのでみんなの楽しんでいる姿を
見られて嬉しいです♪
こんにちわ♪
西新小岩教室です。
五月の下旬に入ってきてしまいましたが…
五月といえばこいのぼり!!
4月の後半からみんなで作って壁に貼りました。
鯉のぼりを見ながら、手作りおやつのたこ焼きを美味しく
頂きました。
みんなで「いただきま~す♪」
楽しい日を過ごしました♪
こんにちわ
西新小岩教室です。
GWの後半の5月3日に大島小松川公園へ行き
かわいい犬に囲まれて癒しを感じてきました。
犬を怖がる子供がいるかと思っていましたが
みんな、犬の可愛さにメロメロで抱っこしていました。
とても有意義な楽しい時間を過ごしてきました♪
こんにちわ♪江戸川教室です(#^.^#)
今回は4月のお出かけの様子と今年はなんと10連休だった
ゴールデンウィークの様子をお届けいたします(#^.^#)
春休み最後のお出かけ「羽田空港」に行ってきました♪
4月から江戸川教室の仲間になったお友達も一緒です♪
飛行機に夢中になっていました(#^.^#)可愛いですねぇ♪
最後はみんなでパシャリ♪
桜が満開になった頃には、隅田川沿いの桜を見てきました♪
満開の桜の中を歩いてきました(#^.^#)
天気もよくて気持ちよさそうでした♪
お次は亀戸天神の藤まつりを見に行ってきました(#^.^#)
中に入ったらすぐに日光猿軍団のお猿さんが♪
みんな夢中で見ていました(#^.^#)
藤があまり咲いていなかったのですが、いいお天気の中お散歩してきました♪
お次は4月のお誕生日会です♪
主役の子も前に並んでニコニコ嬉しそうです(*^_^*)
今回のお誕生日のおやつは・・・ブリトーです♪
定番のハムチーズとミートソース&ウィンナーの2種類です!
みんなあっという間に完食でした(*^_^*)
そして今年はなんと!なんと!
10連休という長ーーーーーいGW!!!
なので江戸川スタッフ・・・予定をビッシリ決めてみました!
まず29日はフジテレビ展望室「はちたま」に行ってきました♪
入場口から25階にある展望室までエレベーターで一気に上がります!
上についたらちびまるこちゃんのイベントをしていました!
その下の階ではめざましテレビのスタジオ前でパシャリ♪
最後は7階の大広場の所でワンピース発見!!
ワンピースと言ったらこのポーズでしょ♪ってことで・・・
バッチリと決めてもらいました(笑)
フジテレビのマスコットキャラクター「ラフくん」とも一緒に♪
続いて30日は江戸川教室の横にある駐車場でバーベキューをしました♪
焼きそばにソーセージ!そして焼肉まで!!!
みんな美味しそうにモリモリ食べてくれました!!
お天気もなんとかもってくれたのでよかったです(*^_^*)
お外で食べるご飯はとっても美味しかったね♪
続いて令和になった5月1日は・・・
ここはどこでしょう?
何と!電車に乗って・・・
東京スカイツリーに行ってきました♪
初めて電車に乗る子もいたのですが、みんないい子に乗っていました(*^_^*)
ソラマチのいろんなお店をみてきました(*^_^*)
5月2日は・・・東京タワーに!
はなかっぱと撮ったり・・・
お花のトンネルをくぐってきました♪
お天気もよくて楽しかったね(*^_^*)
5月3日はそな東京!
中は暗くて写真が撮れなかったのですが、みんな真剣に防災のお勉強をしてくれました!
記念にスタンプを押してきました(*^_^*)
週末の5月4日と5日は東白髭公園のこいのぼりフェスタに行ってきました!
こいのぼりを見た後は消防体験や起震車で地震の体験などをしたり
バイクに乗せてもらったりしました!
そして教室に帰ってきてから、体験した時にもらったお菓子で子供の日パーティー♪
みんなパクパク!美味しそうに食べてくれました♪
そして長かったGWの最終日!5月6日は・・・
千葉市動物公園に行きました!!
お弁当を持っていざ!しゅっぱーつ!!!
腹ごしらえをしたあとは・・・
お猿さんやキリンさん!そして百獣の王のライオンさん!
ライオンさんはずっと寝てましたが(笑)
そして動かないハシビロコウ・・・
でも、あるお友達が近づくと急に鳴いて動いてくれました(笑)
レッサーパンダの像の前で♪
みんなとても楽しそうに過ごしてくれました(*^_^*)
少し遠かったけど子ども達の楽しそうな笑顔を見て
行ってよかったな♪と思いました(*^_^*)
こんな感じで江戸川教室の長いGWは終わりです♪
ずっと出かけていたから、みんな疲れてないかなぁ?と少し心配でしたが
まったく疲れた様子もなく、江戸川の子ども達のパワーすごいです♪
今回はこの辺でおしまいにしますっ♪
さぁて次は何しよっかなぁ?
次回をお楽しみに♪
こんにちは奥戸教室です。
今回は春休みとゴールデンウィークの様子をお届けしたいと思います。
春休みに亀戸天神へ行ってきました。
手水場で手を清めて、お参りをしてきました。
桜の花が咲いていてきれいでした。
モンチッチ公園へ行き、サッカーをして遊んだり、すべり台で遊びました。
ゴールデンウィークには辰巳新橋の小岩鯉のぼり祭りに行ったり、
東白鬚公園に行き鯉のぼりがたくさん泳いでいるのを見てきました。
未来わくわく館に行きました。
子供達は来るたびに新しい発見があるみたいで楽しそうでした。
千葉県松戸にある昭和の杜博物館に行きました。
昭和の時代に活躍した自動車や電車が展示されていて、
電車は車内を見学できて運転席にも座れるのです。
館内にはいろいろなオブジェがあったり、たくさんのおもちゃが展示されていました。
それではまた次回の更新でお会いしましょう。
はいさーーーい\(^o^)/
沖縄県宜野湾教室です♪
5がつといえば…こどもの日!!!
ということで…こいのぼりおいなりさんを皆で作ってみました~♬
こいのぼりの鱗になるキュウリの皮むきやウインナーを刻んだりと、みんな集中して楽しそうに取り組んでいました(*^▽^*)
こいのぼりの目となる、のり・チーズの型どりの細かい作業もしながら一生懸命頑張っていました~♬
自分の好きな具材を選んで~お好みの量の酢飯を自分で入れて~いざっ実食!!!
自分で作ったこいのぼりおいなりさん、「いただきま~す」
お味はとても美味しかったようです♡ 自分たちで作ったご飯はもっと美味しいね~♡
こんにちは★
東新小岩教室です!!
をお届けしたいと思います♪
まず最初は…
5月3日
に行きました(*^▽^*)
ここではなんと可愛いワンちゃんたちと触れ合いました❤
子供たちも可愛いワンちゃんをなでなで(*‘ω‘ *)
恐る恐るの子もいましたが(;^ω^)
とても大人しい可愛いワンちゃんたちに子供たちもスタッフも癒されていました(≧▽≦*)!!
続いて…
5月5日
に行きました(*´▽`*)
たくさんのこいのぼりが飾られていて子供たちも『すごーい』と見上げていました♪
この日、白髭公園では防災のイベントが行われており子供たちも少しですが
参加させて頂く事が出来ました!(^^)!
こちらは消火体験(^^)/~~~
消防車にも乗せてもらい🚒(*´▽`*)
めったに行うことができない地震体験もしてきました(´▽`)
子供たちも興味深々に参加してくれていました(^O^)/★
最後は…
5月6日
船の中を見学でき、船にまつわることをたくさん教えてくれるところでした(*´▽`*)
子供たちは大きな船を目の前に圧倒されていました(*‘▽’)!!
色々な種類のものや船を運転する部屋ものぞく事ができ
子供たちも楽しそうに散策していました(≧▽≦)✨
GWお天気も良い日が多く気温も高くなりましたが東教室では子供たちと
楽しく過ごすことができました(^^♪
GWあとはさらに暑くなるといわれ実際に夏日に近い日が続きます!!!
体調には十分に気を付けていきたいと思います(*‘∀‘)
さて東新小岩教室では毎年恒例になっている苗植えの準備が始まっています🌟
次回はその様子もお伝えしたいと思いますのでお楽しみに❤