ごきげんよう!白鳥教室です(*^▽^*)
今回は2020年最後の更新です。
避難訓練
白鳥教室では毎月、避難訓練を行っています。
今回は近くに公園まで歩いていきました。
ヘルメットをかぶり、スタッフと手を繋いで歩きます
公園に着いたら点呼をとり、みんなの無事を確認して終了です。
クリスマスパーティー
子供たちが待ちに待ったクリスマス、白鳥教室では鈴カステラを焼いてお祝いしました(*´▽`*)
スタッフ渾身の鈴カステラタワーに子供たちは大喜び(*^▽^*)
でもまだ完成ではありません!
子供たちにデコレーションをお願いしました(*´▽`*)
チョコレートソースやパウダーシュガーをかけて完成です!
みんな美味しそうに食べてくれました
おやつのあとははサンタさんと記念撮影!
素敵なクリスマスイベントになりました(*^_^*)
今年も残すところわずかとなりました。新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、例年とはまったく違う一年となりました。
イベントの自粛、検温、手洗いの徹底など感染防止に努めたおかげか、広伸会からは感染者がでることなく無事に一年を過ごすことができました。
保護者の皆様におかれましても、健康管理カードの記入など、ご協力誠にありがとうございました。
来年も引き続き感染防止に尽力していきますので、よろしくお願いいたします。
来年はコロナウィルスが終息し、いつもの日常が戻ることを祈って、今年最後の更新とさせていただきます。
末筆ではございますが、今年も一年ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。
こんにちは♪江戸川教室です(#^.^#)
今回は12月の様子をお届けします♪
まず12月と言えば子ども達がとても楽しみにしているイベントがありますよね?
クリスマスでーーす♪
教室の中も徐々にクリスマスムードになってきました(#^.^#)
そしてクリスマスの飾りと言えば、クリスマスツリー♪
みんなで装飾品を飾りました(#^.^#)
好きな飾りをどんどんつけていきます!
じゃーーん♪
とってもキレイなクリスマスツリーの完成です(#^.^#)
電気を消したらイルミネーションのキラキラがとってもキレイでした(#^.^#)
そして子ども達にはミニクリスマスツリーを作ってもらいました♪
グルグルと好きな色の毛糸を巻いたら、好きな飾りをつけて完成♪
とっても可愛いクリスマスツリーができました♪
「お家でのクリスマスパーティーの時に机の上に飾りました♪」
と言って頂けたのでよかったです(#^.^#)
そして12月のお誕生日会をしました♪
お誕生日おやつは手作りチョコクロワッサンとキャラメルポップコーンです!
みんなで「ハッピーバースデー」の歌を歌ったら・・・
みんなパクパク!すごい早い!!
大量のクロワッサンがあっという間になくなりました(笑)
そして少し早目のクリスマスパーティーを22日にしました(#^.^#)
お誕生日会で食べたクロワッサンが好評で再度クロワッサンの登場です♪
今回はチョコ味だけでなくハムチーズ・ソーセージ・アップルパイも♪
クリスマスソングが流れる中・・・
みんなでメリークリスマス♪
今回も大量のクロワッサンがあっという間になくなりました(笑)
12月に入って一気に気温も下がり寒くなってきました・・・
そんな時はポカポカ温まる足湯をしました(#^.^#)
冷えた足がポッカポカに♪
冬至の日にはゆず湯で足湯もしました♪
ゆずの匂いを嗅いでみんな「いいにおーい!!」
とても嬉しそうにしていました(#^.^#)
活動では今年1年みんなを送迎してくれた車の洗車したり・・・
車に「ありがとう!」と伝えながら拭いてくれました(#^.^#)
拭いたぞうきんも洗ったら干してくれました(#^.^#)
そして的当てゲームなどもしました!
「炭次郎は何点?」「善逸狙う!!」
みんな真剣でした(笑)
今年は本当に大変な1年でした・・・
世界ではたくさんの方が感染した新型コロナウィルス
どんなに気をつけていても、いつどこでかかるかわからない不安を抱えながら
保護者の方々を始め、広伸会スタッフも毎日を過ごしてきました。
ここ最近では毎日のように感染者数が過去最多更新され
更に気が抜けない日々が続いています・・・
保護者の方々には自粛をして頂いたり時間短縮などでも
たくさんのご協力をして頂き、ありがとうございました!
皆様のご協力のおかげで広伸会からは感染者が1人も出ることなく
2020年を終える事ができました!!
終息する様子がまだまだ見えない新型コロナウィルスですが
来年は前のように外出ができ、イベントには保護者の方が参加できるよう
今よりも過ごしやすくなっている事を願い・・・
今年のブログを終わりたいと思います!
今年1年大変お世話になりました!
2020年最後の日を元気に過ごし
2021年最初の日を笑顔で迎えられるように・・・
来年もよろしくお願い致します(#^.^#)
皆様!!よいお年をお迎えくださいね♪
今回はこの辺でおーしまい♪
さぁて来年は何しよっかなぁ?
次回をお楽しみに♪
みなさんこんにちはヽ(*´∀`)ノ
西新小岩教室です♪
今月は、西新小岩教室のクリスマスの様子についてお伝えしていきます(*゚▽゚*)
☆クリスマス工作☆
一生懸命取り組んでくれました♪
折り紙やシールを上手に使って、、、
さて、何を作っているのでしょうか、、、?!
ジャーン!!
サンタさんの出来上がり♪♪上手に出来ました☆彡
☆橋渡りゲーム☆
新しく購入したおもちゃでゲームを行いました(*゚▽゚*)
バランス感覚が難しい、、、
とても上手ですヽ(・∀・)
みんなノリノリで参加してくれました♪♪
☆クリスマス会☆
この日は、ビックイベントであるクリスマス会を行いました(´∀`)
ピンポ~ン 玄関を開けると、そこにはサンタクロースが!!!
これには子供達も大喜びでした( ´艸`)
サンタクロースからのプレゼントは、美味しそうなお菓子でした♪
続いて、、、レクリエーションとして天使と悪魔ゲームのクリスマスカラーバージョンを行いましたヽ(´▽`)/
白熱した戦いが繰り広げられました!
沢山体を動かしたあとは、、、、お待ちかねのおやつの時間です♪
先程サンタクロースから頂いたプレセントのお菓子です♪
美味しいね~♥
みんなで沢山食べました♪
楽しいクリスマスパーティーでした(*゚▽゚*)
最後までご覧いただきありがとうございました!
最後に
今年も大変お世話になりました。
来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは那覇教室です(^^)
12月の活動の様子をお届けします♪
◆12月壁面◆
12月は クリスマス 仕様に仕上げました⛄
写真では伝わりづらいですが…壁面のサンタさん・クリスマスツリーは、3Dの様な立体的になっています。すごいですよね~!!
クリスマスリースの中には、子ども達全員の顔写真が可愛く掲示されています♡
天井に飾られている雪の結晶も、子ども達がはさみを使って仕上げました❄
玄関もクリスマスらしい飾りつけになっています( ˘ω˘ )
◆12月製作◆
12月は、クリスマスリースを作りました。
リボンやまつぼっくりなど可愛く飾りつけをしていました♪
1人1人こだわりがあり、個性豊かな作品が仕上がりになっています( *´艸`)
◆クリスマスパーティー◆
おやつに自分でトッピングしたケーキを食べたり、ギターに合わせて「ジングルベル」を歌ったりと、
楽しいクリスマスパーティーになりました🍰🎸
◆絵画教室◆
1月の福笑いに向けて、顔の色を塗ったり、顔のパーツを作りました。
小さく目や鼻を作る子や、大きく作る子。みんな様々でした(^^)
来年、福笑いをする事が楽しみな子ども達です( *´艸`)
2020年もあと数日… 今年は新型コロナウイルスの影響で行動制限があり、子ども達・職員も思うようにいかない状況が続きましたが、
沢山のイベントを行い、楽しく過ごす事が出来たと思います♪
また、今年1年保護者の皆様には、沢山のご協力をいただきありがとうございました。
来年も元気な子ども達・保護者の皆様に会えることを楽しみにしています( ˘ω˘ )♡
では、よいお年を~👋
こんにちは。
亀有教室です!
今回は12月の子どもたちの様子をお届けいたします。
12月と言えば・・・
★♥クリスマス♥★
まずはクリスマスの装飾から紹介します。
教室のドアを開けると見えてくるのは・・・
☆キラキラ光るツリー☆
教室に入ると・・・
あわてんぼうのサンタクロース。
急いでみんなの元へ・・・
と思っていたら、煙突に落ちてしまったようです(笑)
今年のツリーはモールで作りました。
金や銀の雪の結晶ですが、亀有教室に来てくれている24人のかわいい子どもたちの数だけ飾ってあります♡
☆★クリスマスツリーの工作★☆
ツリーにペタペタシールを貼って、
紙コップの木を付けたら完成!!!
とっても上手に出来ました(^_^)v
★☆お誕生日会☆★
お誕生日の男の子リクエストのチーズケーキを食べました♥
\ ★☆Happy birthday☆★ /
☆★☆ クリスマス会 ☆★☆
みんなでクリスマス会を行いました。
ジングルベルを弾いてくれました♥
今年の手作りおやつは・・・
グラタンでした( *´艸`)
グラタン好きの子が多く、おかわり続出。
いっぱい食べてニッコリ笑顔の子どもたちでした☻♥
トナカイの仮装もしました(笑)
2020年も残りわずか。
新型コロナウィルスの発生により、今までとは違う1年となりました。
保護者の皆様には日々の支援に対してご理解ご協力いただきありがとうございました。
大切なかわいい子どもたちが笑顔で無事に1年を過ごせたこと、大変嬉しく思っております。
来年も亀有教室を宜しくお願い致します。
Merry Christmas☆
よいお年を・・・・・
ごきげんよう!白鳥教室です!
更新が遅くなり申し訳ありません。今回はまとめての更新です(*^-^*)
カレンダー作り
毎月恒例のカレンダー作り(*´▽`*)
両面テープをはがすのも上手になってきました!
お手本を見ながらパーツを上手に貼ってくれました(^o^)
公園遊び
教室で過ごす時間が増えても、やっぱりみんな公園が大好きな様子(*^▽^*)
遊んでいると自然と笑顔が溢れてきます(*´▽`*)
お誕生日会
スタッフからお誕生日カードをもらって記念撮影
ハッピーバースデーを歌ってお祝いしました!
ハロウィンイベント
衣装を着て写真を撮ったり、工作やゲーム手作りおやつをしました
手作りおやつでは、かぼちゃのシチューを食べました!
かわいい衣装を着て写真撮影
工作では、ゲームに使うカゴを作りました(*^▽^*)
上から降ってくるおやつをカゴでキャッチするゲームをしました!
キャッチに失敗すると怖いオバケが登場(゚д゚)!
大盛り上がりのハロウィンでした!
クリスマスの工作
タペストリーに飾るオーナメントとして、画用紙でジンジャークッキーと鈴を作りました!
おやつを食べる前もしっかり手洗いをしてから食べます!
新型コロナウィルス対策として、外から車に乗るときや教室に入るときはスタッフ、子供の手指消毒を徹底しております。
これからも感染防止に気を配りながら、子供たちに楽しんでいただけるよう努めてまいります!(`・ω・´)ゞ
次回の更新ではクリスマスイベントの様子をお届けする予定です(^^♪
お楽しみに~(@^^)/~~~
こんにちは(#^.^#)江戸川教室です♪
今回はハロウィンと11月の様子をお届けいたします(#^.^#)
まずはハロウィンです♪
江戸川教室では毎年仮装した子ども達が他の教室に行って挨拶をしていました!
でも今年はコロナが心配なので(T_T)
淋しいですが教室内だけでのハロウィンになりました♪
教室内もハロウィンらしく装飾して・・・
みんな仮装してハイ!ポーズ!!
もう誰かわからない仮装もありますが(笑)みんな楽しそうです♪
少し早目のハロウィンパーティーをして
かぼちゃプリンをみんなで食べました(#^.^#)
そしてハロウィンの当日は土曜日だったので手作りランチで
ハロウィンプレートを作りました♪
モンスター焼きそばです♪
パクパク食べてくれました(#^.^#)
そして11月の途中から広伸会では初の動画配信に向けての撮影をしていました!
動画を楽しみにして頂きたいので詳しい内容はここでは・・・
でも・・・少しだけ紹介しちゃいます(笑)
これは・・・?
その後は動画をお楽しみに♪
そして避難訓練の様子です!
この日は時間があったので避難先の小学校まで歩きました!
誘導ロープをちゃんと掴んで歩いています
避難先の小学校に到着です
みんなスタッフの話をちゃんと聞いて歩いてくれました!
他の日の避難訓練の様子も・・・
地震に対しての訓練なので、マットや机で頭を隠して揺れが収まるのを待ちます
スタッフの合図で子ども達は防災ずきんを被って自分のカバンを持ちます
車いすの子ども達はスタッフが手分けして素早く乗せていきます
隣の駐車場に避難完了です!
点呼をして人数確認をしたらスタッフのお話を聞いておしまいです!
みんな真剣に参加してくれました!
最後にふとした時の教室内の様子とおでかけの様子を♪
車でおでかけして、人がいない所を探して気分転換に
釣りをしてみたり・・・
神宮外苑の並木道で風にあたったり・・・
筋トレ・ダンスしたり・・・
まったりしたり・・・
トランプしたり・・・
お昼寝したり・・・
子ども達にとって広伸会がリラックスできる場所になってると嬉しいです(*^_^*)
今年も残るはあと1か月・・・早いですね(^_^;)
そして12月はクリスマス♪
今年のクリスマスはどんなクリスマスになるのかなぁ?
さぁて今回はこの辺でおーしまい♪
次は何しよっかなぁ?
次回をお楽しみに♪
みなさんこんにちは!
西新小岩教室です♪
今回のブログは、西新小岩教室の活動の様子をお伝えしたいと思いますヽ(´▽`)/
~秋の工作~
紙皿と落ち葉で工作を行いましたヽ(・∀・)ノ
みんな、思い思いに絵を描いたり、落ち葉をペタペタと貼り付けております。
さて、、、どんな作品が出来上がるかな、、?
とっても上手~♪♦♫♦・*:..
みんなの作品で教室は秋仕様に☆彡
素敵ですね( ´艸`)
~手作りおやつ~
この日はみんなで手作りおやつを行いました♫
まずは、りんごの皮むきですヽ(*´∀`)ノ
美味しそうなりんごだね(´∀`)
何をつくっているのかな~??
りんごを切り、ホットケーキミックスを混ぜて、炊飯器のスイッチをON!!
りんごケーキの完成です(´∀`)
自分たちで作るとより美味しいね♥
みんな夢中で食べていました( ´艸`)
~お誕生日会~
11月のお誕生会を行いました!
みんなでバースデーソングを歌い、、、
バースデーケーキならぬ、バースデードーナツを食べましたヽ(*´∀`)ノ
みんなで一緒に食べると美味しいね♫
お誕生日のお友達、おめでとうっ(*≧∀≦*)
最後までご覧いただきましてありがとうございました!
また次回の投稿もお楽しみにヽ(・∀・)ノ
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今年も残すところ1か月となりました。
近頃、1年が過ぎるのが早く感じている私です…(歳のせい…?いやいや、充実しているってことにしましょう!(笑))
さて、ここ沖縄も寒さが段々と増してきました!!
と言いましても、ずっと寒いわけではなく、寒暖差がまだある感じです。
寒暖差があると、体調も崩しやすくなる上に、まだまだコロナウイルスが猛威を振るっているので、皆様お気を付けください。
さて、ここからは11月の松川教室の様子をご報告させて頂きます♪
□壁面飾り□
季節の壁面飾り
今回のテーマは、「運動会」にしました。
有名なジブリ作品のキャラクターが見守っている中、こどもたちが各競技にチャレンジしています。
これを見たこどもたちは、「僕、ここにいるよ~」、「私、〇〇君と一緒だね」などとても良い反応を見せてくれました♪
◇製作◇
今回は、巨大パズルへ貼り付けるため、児童全員の「手形」を取りました。
みんな嫌がることもなく、手形取りに協力してくれました♪
その様子がコチラ↓
撮影許可の都合上、写真は2名だけですが、ちゃんと全員取りました(笑)
その完成形がコチラ↓
かわいい手形がたくさん♪
大きいものから小さいものまであり、手形にもその子の特徴が表れていい感じです!
〇おやつ作り〇
今回のおやつ作りはコチラ↓
プリンとフルーツを使って行いました。
その名も「プリンのホイップクリーム乗せ~フルーツを添えて~」
(見た目そのままじゃん!ってゆうツッコミがあると思いますが、ご愛嬌ということで(笑))
みんな「美味し~!」と頬張ってくれました♪
その他にも、課外活動やお誕生日会など様々な活動を行いましたが、撮影許可の都合上、割愛させていただきます(涙)。
12月は、クリスマスもあるし大晦日もあるし、こども達にとっては楽しいことがたくさん♪
どんな月になるのかな~♪
それでは、今回はここまで!
最後までお読み頂きましてありがとうございました!
次回の12月号もお楽しみに!!