GWも終え、またまた沖縄にも緊急事態宣言が発令されました。コロナ感染予防を徹底しながら、子どもたちは元気に過ごしています。
【ビジョントレーニング】
目の動きのトレーニングを中心に、継続的にビジョントレーニングを頑張っている子ども達♪(以前、ビジョントレーニングについても記事をアップしていますので是非ご覧ください)
ワークシート中心に頑張ってきました♪さらにパソコンにも力を入れ始めています。パソコンのビジョントレーニングはゲーム性があるため、子ども達も大喜び。(ソフトの登録人数に限りがあるので、基本的に毎日継続的に来る児童を優先にさせています)
「やったー!パソコンやりたーい!!」ととても積極的に取り組んでいます。
ワークシートもそろそろ半年が経ち、少しずつ結果に成果がでてきています。
【制作活動】
母の日に向けて、お母さんにプレゼントを作りました♪
【地図づくり】
自分の家の周辺をどの程度理解をしているのか・・・という疑問から、みんなで地図を作ってみよう♪ということで、自分の家の周辺を一人一人作ってみました♪
作りながら、「駐車場はこんなだ!!」「学校はここかな~」「信号もかけるよ~」「車もかいちゃった~」と、
すごく上手に描いています♪ 一人だけ現実世界から飛び出して・・・・マリオの世界に(^^;♪ 「キノコも描いて、雲の上の世界だよー♪」と本人の中では素敵な地図ができました♪
二つ目は、メルヘンチックな地図作りを予定しています♪お楽しみに~
【色水づくり】
近くのターウム畑にたくさん咲いているお花を使って、色水づくり♪
みんな「もみもみ~きもちいーー」と大喜び(^^♪きれいに色もでて大満足の活動でした♬
ゴールデンウイークは公園へ行ったり、ヤギを見に行ったり、また普段の活動でもいろいろ制作、課外活動等がんばっています♪
6月の更新もおたのしみに(^^♪
こんにちは那覇教室です(^^)
5月の活動の様子をお届けします♪
◆5月壁面◆
今月は「こどもの日」 「遠足」をテーマに壁面作成してみました(^^)
教室内・玄関でも鯉がたくさん泳いでいて気持ちいいです
見てるだけで涼しくなりますね~
また、来月もどんな壁面が仕上がるのか楽しみです( *´艸`)
◆制作活動◆
教室内で泳いでいるこいのぼり達は子ども達が制作をしたこいのぼりです
うろこの色をこだわり、いろんな色を並べて貼ったり、うろこを重ねて貼ったり、
しっぽの部分に目を貼ってみたりと個性豊かな作品が仕上がりました
◆課外活動◆
大きなこいのぼりを見に、「平和記念公園」へ行ってきました
「大きいね~!!」「うわ~!すご~い!」と迫力満点のこいのぼりに興奮・驚く子もいたり…
「怖~い」「大きすぎるよ~」と違う驚きがある子もいました
これから沢山の行事を経験し成長していってほしいな~と思います
◆おやつ作り◆
今回のおやつ作りは…ケーキを作りました
スポンジにクリームを塗りチョコやカラースプレーでトッピング✨
みんな真剣に楽しそうにトッピングしていました(^^)
自分のケーキが完成すると、小さい子のトッピングを手伝ったりとお兄ちゃんらしい優しい一面が見られました
おやつ時に美味しくケーキを頂きました
こんにちは!
亀有教室です。
今回は4月の子どもたちの様子をお伝えします☆
新年度になり、亀有教室には6人の新しいお友達が来てくれました(^-^)
○ 公園遊び ○
天気のいい日が続いていたのでお散歩したり、
砂場で遊んだり、、、
長~~い滑り台で遊びました。
雨の日は電車の見える公園に行き、たくさん目の前を走る電車に大興奮でした(笑)
満開の桜の木の下で写真も撮りました♡♥
○● 4月お誕生日会 ●〇
4月生まれのお友達は2人。
なんと!!
この2人、お誕生日が一緒なんです(´艸`*)
パンケーキのフルーツ添えをみんなで食べました♡
スタッフ手作りのバースデーカードをプレゼントしました☆
○ こいのぼり ○
こいのぼりを見るために東京タワーとスカイツリーへお出かけに行きました!🎏
こいのぼりを眺めたり東京タワーポーズをしてみたり(笑)
周りの人との距離を取りながら楽しく見ることが出来ました(*^▽^*)
今回の投稿は以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
3度目の緊急事態宣言、期限延長・・・。
この状況はしばらく続きそうですね( ノД`)
引き続き、手洗い・消毒・室内換気等、感染防止対策をしっかりと行っていきたいと思います。
次回の投稿もお楽しみに・・・♥
こんにちは!西新小岩教室です☆彡
今回の投稿は、5月の活動の様子をお届けしますヽ(´▽`)/
☆バランス遊び☆
活動の時間で、バランス遊びに挑戦しました!
カラフルな飛び石の上を慎重に歩き始めます( ̄∀ ̄)
落ちないように頑張れ~☺Fight♪Fight♪
これからも色んな運動遊びに挑戦していきたいと思います!
☆ものひろい競争☆
スタッフがカゴの中身をバラバラ~と落っことしてしまいましたヽ(´Д`;)ノ
大変だ~!!!どうしよう!!!?とスタッフが慌てていると・・・・・
すぐに拾いにいき、カゴの中に戻してくれました!!!
この調子で日々のお片づけも頑張ってくださーいヽ(・∀・)ノ
✩パラバルーン✩
パラバルーンの中に入って一緒にくるくる回ったり、小さくなってみたり
外に出てスタッフと走ったり元気いっぱいで参加してくれました!
中には、怖くて入れないお友達もいました((((;゚Д゚))))
☆5月の壁画制作☆
今回の壁画は、こいのぼりを作りました∈( ゜)◎( ゜)∋
まず紙をちぎって、箱へポイッと✩
ちぎってくれた紙をみんなで協力してどんどん貼っていったら~・・・
大きなこいのぼりの完成です!!
一生懸命頑張って作ってくれました(^-^)
次の壁画はなんでしょう~???次回の壁画もお楽しみに♡♡
✩5月のお誕生日会✩
今回は、バナナマフィンとみんな大好きポテトチップスをいただきました~✌
みんな美味しそうにパクパク食べてあっという間にご馳走様でした~♫♫
5月の投稿は以上になります!
さ~くらさいたらいちねんせい♪ひ~と~り~でいけるかな♬
ご入学・ご進級おめでとうございます。宜野湾教室は、新一年生が6名!
真新しいランドセルを背負って新しい生活になじもうとしています。
おにいさん・おねえさんたちもみんなきりっとひとつ上の学年にあがりました。
みんながんばれ~!
おおきなすごろくみんなで作ったよ(^^♪
1人ひとマスづつ自分で考えて指令を書きました!
いろいろ新聞あそび(^^♪
新聞てなんにでも変身するな~。いろんな遊び方があるんだなあ
つくってるぜ!新聞てっぽう!
新聞てっぽうバーン!
新聞つなひき!オーイエ!
オキナワンソウルフード!タコライス!!
キンタコのタコライスを食べました。おきなわのこどもたちは野菜をたべておりこうさん。
あれ・・・”(-“”-)”・・・苦手でレタスを外している子も・・・苦笑
あれ・・・苦手で自前のお弁当の子も・・・苦笑
でもなんだって、みんなと食べるとおいしいよね!
いろいろ運動プログラム
お正月に作った羽子板で、天井からつるされた高さの違う風船をたたきます。
どれくらいの高さならたたけるのか。ジャンプしてたたけるのか。いろいろやってみます。
ユーチューブではやりの二の腕ダンスです。みんなで輪になってニジュウのメークユーハッピー♪に合わせてヘイッ♫ヘイッ♪
手作り小麦ねんどだぞ~!手作りこいのぼりだぞ~!
ぎのわんっこは製作も大好き小麦ねんどで自分の好きな食べ物を作りました。生地をのばすようにピザを上手に作っているお友達もいましたよ。
こいのぼりも作りました。ビニールで作った大きなこいに思い思い色を付けたうろこをたくさんたくさんはりました!教室を気持ちよく泳いでます!
いよいよGW突入!コロナがあるから気をつけつつも・・・。5月は何をたのしもうかな(*’▽’)
こんにちは♪
東新小岩教室です!!
今回は春休み、4月の活動、GWの
子どもたちの様子をお伝えします★
~春休み~
春休みはコロナ対策をしながら
人の少ない土手に遊びにいってきました♪
広くて開放感があるため
みんなで走ったりシャボン玉で遊んで
楽しんできました(^^♪
シートに座って
ピクニック気分の子も♪♪
とても気持ちよく過ごせました♡
上千葉砂原公園や若草公園へも
遊びに行きました♪
ひさびさに大きな公園へ遊びに行けたので
みんなおおはしゃぎでした(*^▽^*)
アスレチックに挑戦していなかったお友達も
一歩一歩慎重に進んで
初アスレチックを楽しめました!!
~4月生まれのお誕生日会~
4月のお誕生日はお兄さん2人でした(^^♪
みんなからバースデーソングを歌ってもらって
お祝いをしてもらうと
とっても嬉しそうにされていました♡
楽しい1年になるように
たくさん一緒に遊ぼうね★
お誕生日おめでとう!!
今回の手作りおやつは
クレープでした~~(*^▽^*)
自分でホイップやフルーツ、チョコから選んで
どれをトッピングしようかな~とわくわくしながら作りました!!❤
たっぷりのせて
豪華なクレープになりました♡♡
おいしかったね~~♪
~こいのぼり制作~
5月5日といえばこどもの日!
みんなでこいのぼりを制作しました★
まずは白い紙に絵の具でぬりぬり、、
最初は同じところを塗っていた子たちも
「白いところを無くすように塗るんだよー」と
次はみんなでシールやおえかきをして作ったうろこ貼り~!!
いろんな模様があって面白い(≧▽≦)♪
完成♡
個性いっぱいのこいのぼりになりました!!
~ゴールデンウィーク~
ゴールデンウィークは緊急事態宣言中ということで
大きな公園へはなかなかいけない状況ということもあり
東新小岩教室では
みんなで部屋中を迷路にしました~~♡
テーマは「海賊になりきって海を冒険!!」です♪
GWまでに準備をコツコツとすすめていました(^^♪
お魚作りをしたり
海にみたてたビニール袋を切ったり
お宝の金貨作りをしました!
「はやく遊びたいなあ」とウキウキしながら
楽しく作ることができていました★
数日かけて準備完了♪
迷路が完成しました~!!
みんなはもうすっかり海賊気分!!
剣をもったり
帽子やマントを身に纏って
レッツゴー!!!
みんなかっこい~(≧▽≦)!
迷路に迷いながらもぐるぐる歩いて
ゴール♪
そこには、、、
宝箱がありました♡
みんな1枚ずつゲットしました(^^♪
やったね★★
おめでと~~!
楽しいゴールデンウィークになりました♪
今回の更新はここまで♡
また次回も楽しみにしていてください♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
こんにちは!
亀有教室です。
今回は春休みのお出かけの様子(後編)、卒業生を送る会の様子をお伝えします。
●○ 地下鉄博物館 ○●
葛西にある地下鉄博物館へ行ってきましたヽ(^o^)丿
電車を運転したり、メトロパノラマを見たりしました!
鉄道好きな子ががたくさん来てくれていたのでみんな大喜びでした(*´▽`*)
●○ 卒業生を送る会 ○●
3月で卒業1名・他教室への異動が5名・転校1名の計7名が亀有教室を卒業しました。
中等部を卒業し、他教室へ移動するお兄さんお姉さんたち。
優しくて、面白くて、、、周りを気遣える。
活動やお出かけ、何をするにも中心となってスタッフと一緒にみんなを支えてくれていました。
高校生活も変わらず元気に頑張ってね☆
高等部を卒業するお兄さんには小学生の女の子から花束のプレゼント。
長い間、後輩たちを優しく見守ってくれていました。
卒業おめでとう(*´▽`*)
保護者の方から素敵な絵本を頂きました。
ありがとうございます♡
大切に使わせていただきます。
最後にみんなで集合写真を撮りました☆
お別れするのは寂しいですが、新たな場所でも変わらず元気に頑張ってね☆
みんなのことはずっと応援しています!!
次回の投稿では4月の子どもたちの様子などをお伝えします。
お楽しみに・・・♥
こんにちは。白鳥教室です。
新型コロナウィルスの感染拡大により、厳しい状況が続いております。
そんな中でも白鳥教室の子供たちは元気に過ごしております。
毎月恒例のカレンダー作りではお手本をしっかり見て取り組んでいます。
GW中は都内の名所を巡るドライブをしました。
お台場
車窓から海を眺めてとても楽しそうにしていました。
フジテレビ
東京スカイツリー
スカイツリーが近くに見える場所まで歩き、記念撮影しました。
国会議事堂
東京タワー
東京タワーのふもとでは鯉のぼりがたくさん空を泳いでいました。
東京都庁
今回は更新が遅くなってしまい申し訳ございません。
以前のようになかなか遠足も行けない状況ですが、子供たちに楽しんでもらえるよう日々考えて支援しております。
以上で今回の更新を終わります。
次回をお楽しみに
はいた~い!南城教室で~す。
子供の日!!沖縄一の鯉のぼりを見に平和記念公園までお出掛けしてきました☆彡
すご~く大きな鯉のぼりを見た子供たち、、「わー大きいね!!カッコイイ~!!」
とテンションMaxでした(≧▽≦)
鯉のぼりをバックに職員とパチリヽ(^o^)丿
いーーーーーーー笑・顔・す・て・き♡♡
以上、、、南城教室からお送りしました(*^-^*)
こんにちは★
東新小岩教室です!
3月の子どもたちの様子や行事について
お伝えします♪
~お誕生日会~
3月は1人のお兄さんがお誕生日でした(*´▽`*)
みんなからバースデーソングを歌ってもらったり
先生たちからの誕生日カードをもらって
とても嬉しそう★★
「おおきなケーキを食べてみたい!」ということで
巨大ケーキを作りました❤❤❤
カットする前の手作りケーキを見せると
みんな大興奮~!!♬
みんな口の周りにクリームをつけながら
おいしそうに召し上がってくれました♪(≧▽≦)
巨大ケーキをあっというまに食べ終わりました★
~送る会~
東新小岩教室を
卒業するお兄さんの
送る会をしました!
お昼ご飯には鉄板焼きパーティー♥
焼きそばやウインナー、お肉をモリモリ食べてくれました(^^♪
とっても美味しかったです!!
その後はお楽しみ会をしました!!
スタッフが踊ったり、新体操、TT兄弟のコントを披露して
子どもたちも一緒に参加して楽しみました♡
つぎはゲーム大会!!
「ジャンケン列車」と「マットの上に何人乗れるかな?」を行いました。
ジャンケン列車は自分で塗ったお面をつけて遊びました(^^♪
先頭車両になれるように
みんな張り切ってジャンケンをしていました★
マットの上に何人乗れるかな?では
子どもとスタッフ全員が乗ることが出来ました~~!!★
最高記録がでたので、やったー!と達成感を味わって盛り上がりました♪
最後はプロジェクターで
みんなと過ごした6年間のムービーを観ました。
まだ小さいときのみんながとっても可愛かったです♡♡
いまはみんなすっかりお兄さんお姉さんの顔ですね♪
自分が写っている写真が流れると
「あっ!!ぼくだ!」と嬉しそうでした(*´▽`*)
そして卒業するお兄さんからメッセージが、、♡
立派な姿をみてとても感動しました(;_;)
卒業して寂しくなりますが
またお会いできるのを楽しみにしております。
卒業おめでとう!!!
3月の更新はここまで♡
また次回の更新をお待ちください♪
最後までご覧いただきありがとうございました!