🌼ののいち教室 4月号🌼
ののいち教室4月の様子
皆さまこんにちは!
ののいち教室です(^▽^)/
今回は4月の子ども達の様子についてお届けいたします💁♀️💁♂️
体調はいかがお過ごしでしょうか?
教室内は賑やかな児童たちの声と
「目がかゆい!」「ハックション!!」
花粉シーズンの到来ですね😣
寒暖差も激しくなっておりますので、体調変化にはお気をつけください🤧
今回は、課外活動を中心に紹介を行いたいと思います🌟
【河津桜】
春休みに入ったということで
子どもたちと桜を見に出かけました🌸
車内では、カメラに向かってポーズも決めてくれました✌
みんないい表情してるね👍
桜は濃いピンク色できれいだったね!
駐車場から桜を見に行くまでに距離があったので
お散歩しながら見に行こう🚶♂️
風が強くて、歩くのが大変だったんだよね。。。
それでも負けずに歩くぞ~✊
みんなで歩けば楽しいもんね✨
また来年も見に行けるといいね♡
【白山比咩神社】
全国的にも有名な白山比咩神社へ参拝へ行きました
まずは手を清めます
作法は職員に習いました📚
二礼 二拍手 一礼
上手にみんなできてたね
素晴らしい!👏
何をお願い事したかは、秘密にしておこうね🫢
最後は白山の湧水をいただいて帰ろう
とってもいい経験になりました
日本の文化をこれからも学んでいこうね👍
【白山トレインパーク】
北陸新幹線が敦賀まで延伸されたことから
テレビで話題となり
子どもたちからも
「新幹線みたい!」
という声が上がっていましたので
新幹線を観に行ってきました🚅
目の前を時速300㎞で走行するんだってね
どんな速さなのかな??
新幹線がくるまで待つことにしようね🙂↕️
新幹線が来たよ🫡
時速300㎞で走る新幹線はどうだった?
「速すぎ!」「なにこれ!」「すぐどっか行ったよ!」
子どもたちは驚きを隠せないようでした🫣
最後はみんなで記念撮影📷
5階まで上り下りして疲れたね💦
いい運動になったということで◎
また行こうね(^▽^)/
【辰口丘陵公園】
毎年恒例の辰口丘陵公園に出かけました🚙
4月の中旬に差しかかる頃でしたので
桜はぎりぎりセーフ😌
児童たちのナイスショットをご覧ください😎
桜の前でみんなで記念撮影
去年は少ししか咲いてなかったから
今年は咲いててよかったね🌸
最後はロング滑り台を滑ろう
いい笑顔だよ😊
来年もまた行こうね!
運動もできて🏃♂️
桜も観れて大満足な1日だったね💯
保護者の皆様方
この度はご入学、ご進級おめでとうございます。
ののいち教室では
今後とも、子どもたちが過ごしやすい、楽しめる環境作り
「個性」を大切に、可能性を最大限に引き出していきます
「広伸会に入って〇〇ができるようになりました」
「苦手だと思っていたこともいつの間にか苦手ではなくなってました」
そんな声を保護者の方々からいただき
大変うれしく思います。
どんなことにもチャレンジをしていく
みんなならできる!
動けば変わる!
誰もが皆、同じじゃない
かけがえのない毎日だから
それぞれの色で、華のある日々を過ごしていきましょう!
今月も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
次回のブログもお楽しみに\^o^/