広伸会ブログ

広伸会ブログ

南風原教室

2025.11.01

南風原教室 9月号

こんにちは!広伸会南風原教室です(^^♪

朝夕涼しくなっておりますが、日中はまだ暑い日が続いています。

今回は9月の子ども達の元気いっぱいの様子をお届けしたいと思います。

 

運動

バランスボードを使って運動遊びを行いました。

ゆらゆら揺れるボードの上にバランスを取りながらボールをキャッチ

みんなコツを掴んでバランスを保つことができていました。

 

ビジョントレーニング

頭の上に乗ったタオルを落とさずに床に置かれたコーンを拾えるかな?

これが意外と難しい💦

頭の上に意識が向くとコーンを取れず、コーンに意識が行くとタオルが落ちてしまう。

上手くバランスを取ったり、しゃがみながら手を使ってタオルを押さえる等子供たちなりに頑張っていました。

英語

英語では果物をお勉強しました。

みんな英語で言えるかな?

みんなが知っている単語もあれば、知っている果物だけど英語ではなんていうのか分からないという物もありました。

みんなで確認した後に覚えているかをチェック!

カードをかるたの様に置いて読み上げたものを取ることができるか一人ずつ行いました。

難しい子はイラストを見せて読み上げます。

 

ニコニコ笑顔で持って来る児童や、間違えていても最後まで諦めずに挑戦する児童もいて成長が見られました。

 

製作

製作では敬老の日に向けてカードを作成しました。

ブーケを貼り付けリボンを付けて「いつもありがとう」のメッセージを書きました。

リボンの形にこだわったり、ハートをいっぱい書くなど大好きな家族を想い浮かべながら作っている児童たちが印象的でした。

きっと普段より深い愛情をいっぱいもらっているんだろうなと私たち職員はほっこり気分になりました。

教具訓練

この日は教具を使ってお勉強📚

職員と一緒にやっている児童や、

一人で黙々とこなしていく児童などそれぞれ取り組み方は様々です。

4~5個取り組む児童もいて集中して頑張っている姿を見て「頑張れ」と応援!

おやつ作り

みんな大好きおやつ作りの日

今回はクリームソーダ🍹を作りました。

好きな色のシロップを選んで炭酸水か水で割ってアイスを乗っけて…

説明をしていると子供たちは作る工程に興味津々

みんな何色が好きかな?

赤と緑を混ぜて茶色になっちゃう子も

見た目はコーラだけど味はどうなんだろう?

クッキング

今回のクッキングはミートスパゲッティ🍝

麺を茹でてソースをのっけて、粉チーズをかけて出来上がり

麺が思ったより多かったね

手洗い学習

第2回手洗い学習を開催

1回目に出来ていた事がちゃんと身に付いているかな?

その前に少しだけお勉強

1.手を洗う前はどれくらいバイキンがいるかな?

100個! 1000個!と声が上がりましたが残念

正解は100万個❕

子供達はビックリ!

そうだよね、みんなが上げてくれた数字よりも多いもんね。

ちゃんと手洗いをするとバイキンは減るからみんな手洗いはちゃんとしようねヽ(^o^)丿

おまけ

最後に記事にすることができなかった日々の子供たちの様子をお届けします。🎵