広伸会ブログ

広伸会ブログ

あげだ教室

2025.07.26

夏休みの活動の様子~④だよ🌺

🌺はいさ~い!🌺

 

あげだ教室やいび~ん!(あげだきょうしつです!)

早く晴れて欲しい~‼と願いながら・・・

今日も楽しい仲間たちの様子をお届けしま~す✌🏻

 

全国的に異常に気温が高く熱中症になるリスクも高くなっていますね💦

職員さんは子どもたちに細めな水分補給を促していますが・・・

子どもたちからは「ねぇ~!なんでさっき(30分前)水飲んだのにまた飲むの?」

と問いかけられました!

よしッ!待ってました~とばかりに準備していた教具を出してきた職員!

ではこれより「なんでみずをのむの?」学習タイム~~~!!!

ペットボトルに実際に1日に必要な水の量を目で確認しビックリしている子もいたり

実際に意識してコップに入った200mlの水を飲んだり・・・

ジュースだけを飲んだらこんだけの砂糖も飲んでいるなど・・・

水分摂取についてみんなで考える事の出来る素敵な時間でした~。

子どもたちが集中してお話しを聞いている姿が本当に素敵♥

 

 

 

🤸🏻‍♂️バランス遊びだよ🤸🏻‍♀️

バランスボードで楽しそうに遊んでいる子どもたち!(^^)!

1人でゆらゆら~🤸🏻‍♂️2人でゆらゆら~🤸🏻‍♀️🤸🏻‍♀️

笑顔いっぱいですね~

ゆれる感覚は子どもたちの成長刺激と感覚の心地よさを高めてくれますッ!

(体幹アップにも!good)

 

 

 

👀こびと探し遊び👀

あげだの子どもたちが今興味を示しているキャラがいます(≧▽≦)

それは・・・

「こびと~」ずごく流行ったこびとづかんの「こびと」たち!密かなブームを呼んでいます。

1人役回りを決めて「こびと」を教室内のあちらこちらに潜ませる。

「もういいよ」の合図でみんなでこびとを探し出します(^^♪

「ここにいた~」「み~っけ!」と心ウズウズ楽しく探している子どもたち♥

バケツで仕掛けを作って教室に絶対いると言われている「あげだこびと」を探している子もいますよ。

すごく夢がある!!!これからみんなで「あげだこびと」を見つけ出していきます((笑))

 

                             

 

 

今日はここまで!

明日は何をしようかな~🎵

早く晴れますように~~~~🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻

 

♪広伸会の想い♪

広伸会では、一人ひとりの個性を大切お子さまの可能性を引き出して伸ばしていくことを考えています。

広伸会では、たくさん遊び、たくさん体験学習をし、子ども達が毎日楽しく行きたくなる場所となるように努めています。

広伸会では、お子さま、ご家庭のお役に立てるように全力でサポートいたします。

※詳細は広伸会ホームページをご覧ください。

http://www.koushinkai.co.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーー
〒902-0075
沖縄市住吉1-2-26 住吉ビル1-A
TEL:098-923-2118