宜野湾教室9月号😺
はいさ~い!こんにちは😊
今回は9月の活動の様子を紹介します!
さっそくレッツーGO🚗💨
【戸外活動】
☆与那原大綱曵資料館
与那原町の伝統行事で使われる大綱や衣装などが展示されていて、
実際に見たり、貴重な体験が出来ました🙌



「お”っも~い💦」








☆花・水・緑の大回廊公園
橋の下は日陰になっていて、
涼しくてとっても遊びやすい場所でした🍧
虫探しをする子どもたちや、
遊具やおもちゃで遊ぶ子どもたちなど、
みんなそれぞれの楽しみ方で元気いっぱいに過ごしていました♪



☆伊礼原遺跡公園
ぽかぽかいい天気🌞
大きな広場で思いっきり走って
たっぷり体を動かしました~🏃♂️💦



【ADL(日常生活動作)訓練】
お皿洗いに挑戦しました😀
職員から教わりながら
みんな真剣な様子で取り組んでいました👏



☆Tシャツ畳みにも挑戦しましたよ~
クリーニング屋さんになりきって👕
手アイロンも意識しながら頑張りました👍






【手話教室】
手話でひらがなの五十音を学んだあと、
最後に手話を使って自己紹介を行いました🧡


【制作活動】
☆ハロウィンのモビール、バック作り👻
それぞれ思い思いのアイデアを形にして、
子どもたちのセンスが光っていました✨





【手指訓練】
☆格子編みチャレンジ!!
色とりどりの画用紙を使い、色の組み合わせを工夫しながら
上手に完成させることが出来ました~🙌

☆ビーズのプットイン♪
ビーズを瓶の穴に入れる手指訓練を頑張りました👏

☆手指訓練で工場ごっこ🧑🏭🏭
工場のライン作業に見立て
検品、仕分け、出荷などそれぞれ役割分担をして
共同作業をしました🙌
ナイスチームワークで作業がスムーズでした👍



【クッキング】
今回はみんな大好きタコライス🧡を作りました~
皮をむいたり、野菜を切ったり、炒めたり…
それぞれの役割を分担しながら協力して作業を進めました。
中でも玉ねぎを切る工程は大変で、
「目が痛~い!」と涙を流しながら頑張る子もいて、
みんなの頑張りでとってもおいしいタコライスが出来ました🤤













【ビジョントレーニング】
カラーボールの色分け🔴🟠🟡🟢🔵
タイムを測ってチャレンジ!!

☆両手を使って同時に赤と青のボール交換

【SST】
☆使いたいブロックが足りない!!!
こんなときどうする??をテーマに実践してみました💡
仲良く玩具を一緒に使うにはどうしたらいいのかな?
どんな伝え方がいいのかな?とみんなで意見を出し合って
ルールや気持ちの伝え方をみんなで考えてみました😊

☆他にもさまざまな場面における感情について、
ワークシートを使って取り組みました。
その後、それぞれの感じた思いや考えを発表してもらいました。




【8月9月生まれのお誕生日会】
8月生まれ1名、9月生まれ2名のお友達を
みんなでお祝いしました~🎂🎈
ハッピーバースデ~💛💗💚








お友達からプレゼントを受け取って、一緒に記念撮影📸
嬉しさいっぱいのツーショットが撮れました🥰
今回はここまで😊
10月号もお楽しみに~🌈




