広伸会ブログ

広伸会ブログ

那覇教室

2025.05.13

🌈那覇教室R7 4月号🌈

 

やっほ~!こんにちは!

那覇教室ですッ👫🌈

それではさっそく、本文へレッツゴー!!

 

【 壁画 】

 

普段使ってるしゃぼん玉の道具を活用してアート的な壁画を仕上げました🖼🖋

 

【 絵画教室 】

今年も母の日の絵を描き、コープ国場店、サンエーつかざんシティに飾らせてもらいました🤗

大好きなママの好きな色や似合う色を考えながら描いていました(^ω^)

お母さん方、いつもお疲れさまです😊🌹

 

【 入学・進級式 】

 

入学・進級式では一人ずつ自己紹介をしました🎒そして今年は新1年生7名!!

楽しみにしていたランドセル登校✨「重たい~」「肩が痛い~」と言っていたのがやっと最近慣れてきて、

毎日職員に甘えず自分で背負って頑張っています(≧▽≦)✌

 

【 うえま教室と合同活動 】

▽手話教室▽

 

手話教室ではや、サンエーなどスーパーの手話を教えてもらい、お買い物の練習をしたり、

魔法の言葉」の曲を練習しました🎤🎶

▽貨物列車▽

 

普段は負けず嫌いな那覇教室のお友達も、うえま教室のお友達も、

そんなの関係ない!と楽しく参加していました😜✊

▽組体操▽

    

準備運動をした後は、うえま教室のお友達と協力して組体操をしました✨

ピラミッドでは、那覇教室のお友達を一人一人上にのせてくれました😝

▽バルーン▽

 

最後はご褒美でうえま教室の先生たちがバルーンを披露してくれました🎈

始めましてのお友達が多かったけど、やさしく迎え入れてくれたり、

全力で楽しませてくれるうえま教室でした😆🌈

 

【 エイサー・ダンス 】

エイサーの「唐船ドーイ」は去年の運動会で踊り慣れてるので、カッコよく踊ろうと頑張る子ども達です🥁

ダンスでは、最近流行りの「アーパツアパツのサビを踊りました(≧▽≦)🎵

 

【 カード遊び 】

絵カード組み合わせ絵カード当てトランプの3チームに分かれて取り組みました(●^o^●)

 

【 ビジョントレーニング 】

   

先生が回しているボール見ながら当たらないように避け

カラーボール移動させるゲームをしました😃

 

【 言語訓練 】

 

あいうべ体操をした後、風船ピロピロ紙コップ倒しの3チームに分かれ、

口腔機能の訓練吹く練習)を行いました😝🎈

 

【 交通安全 】

歩行者の信号ルールを確認した後、横断歩道の渡り方を再確認、実践しました🚦(●^o^●)丿

 

【 手話の練習 】

 

うえま教室と合同活動したときに習った、「魔法の言葉」にも挑戦してみました👆✨

 

【 室内運動 】

▽大根抜きゲーム▽

 

初めてやった大根抜きゲーム⚡「手離さないでよ?」と子どもたちの助け合いがみれたのと、

思ったより楽しんでくれてたのでまたやろうと思いました😆

▽サーキット運動▽

今回は棒マット渡りトランポリン10回ケンケンパコーンを避けて走るなどの障害物でしたヽ(^o^)丿

▽輪っかくぐり▽

 

隣の子と協力してフラフープくぐっていくゲームでは、

繰り返せば繰り返すほど上手に体を動かし早めにゴールできていました✌

▽しっぽ取り▽

早めにしっぽがとられると、いじけてしまう子もいたので、

次はルールの確認をきっちりしてリベンジしたいと思います🔥笑

 

【 SST 】

▽新聞ビリビリ▽

 

みんなで新聞をビリビリ破ったあと、お友達や職員とかけ合いっこして遊びました📰🌌

▽言葉探し▽

 

それぞれチームに分かれ、言葉探しゲームをしました(≧▽≦)

分かる子に教えてもらいながら答えと照らし合わし、

仲間協力して取り組めていました🙆🌟

 

【 自由時間 】

   

春休み中で段ボール制作を極め、お家を作りみんなで仲良く遊んでいました👯✨

学校ごっこでは校長先生の役を交代ずつで行い、みんなで学校の決まり事を考えていました🤣

 

【 課外活動 】

▽ドリームコート南風原▽

しゃぼん玉なわとびをしたり、教室ではなかなかできない鬼ごっこをして走り回り、

たくさん体を動かして遊んでいました😁🎶

▽長田門原公園▽

 

他のお友達もたくさんいたけど、端から端まで那覇教室の子ども達の声が響き渡っていました🤣🌈

今年度からは小学生組が増えたので、始まりの会・帰りの会を再開しました!!

子ども達の積極性自己有用感などが育められたらな~と思っています😄✌

 

今回はここまでとなります🙌

長い長い投稿を最後まで見ていただき、ありがとうございます🌻

次回の投稿もおたのしみに~ッ❣