広伸会ブログ

広伸会ブログ

うえま教室

2025.10.31

🌻うえま教室🌻令和7年10月号

きうきわくわく♪

がおいっぱい♪

あるいこころ♪

うえま教室です

 

😊運動あそび😊

さあ!

10月も元気に

体をたくさ~ん動かしていくぞ~!!!

を合わせて

せーの

ジャ~ンプ✨✨✨

   

   

🤡🤡

ボールをキャッチしたり

輪っかをなげたり

さまざまなパフォーマンスヾ(≧▽≦)ノ

見ごたえたっぷり

うえまショー

    

 

    

本気リレー

チームの友達と

作戦会議!!!

順番決め

バトンの渡し方

早く走れるために

どんな工夫が必要かな~

    

     

 

💗指先訓練💗

おりがみを

ながーくながーく

くっつけることができるかなヾ(≧▽≦)ノ

    

    

   

 

🔥避難訓練🔥

火災での避難方法を学びました。

口を抑え煙を吸わないよう

スムーズに避難することができました。

避難警報アラームの音に慣れる事や

指示通りに動くなど

日頃からの訓練を通し

災害に備えて学習しています。

   

   

     

 

🌻課外活動🌻

お外を探索~🍃

レッツゴー!!!

遊具で身体を動かしたり

生き物を捕まえたり

自然との触れ合いだ~いすき💛

  

     

     

   

   

 

💗手話教室💗

動物表現では、絵カードを見ながら

動物の特徴を見つけ🦒

手話に結びつけることができました。

手話ソング『世界中の子どもたちが🌎』の練習も

スター―――ト✨✨✨

身体を左右に振りながら

リズムに乗る姿がカワイイです😊

 

   

   

   

   

 

🎵リトミック🎵

体幹がトレーニングリズムあそびなど

身体の使い方が上達しているうえまっ子は

活動でも目標を持ち

自分のペース

一生懸命チャレンジしていますヾ(≧▽≦)ノ

   

   

   

 

👛お買い物学習👛

大きな大きな

青ゴリラと会ってきました!!!

「こわーい😢」という児童もいましたが

大きな動きに

目を丸くし興味をもって楽しむことができました😁

     

   

 

🥕クッキング🥕

今回のクッキングは

やきそば』『おにぎり』に挑戦!!!

たくさんのキャベツ人参玉ねぎ

みんなで一口サイズに切りましたヾ(≧▽≦)ノ

玉ねぎチームは

目がしみる~」と言いながらも

最後まで頑張って皮をむくことができました。

また、人参キャベツの長さを

細かくチェックする児童がいたりと

調理片付けの過程を学び

要領よくこなすようになっています✨

   

   

 

    

    

   

 

みんな仲良し

ハイチーズ💗💗💗

いつも賑やかうえまっ子ヾ(≧▽≦)ノ

「サッカーやりたい」

「缶蹴りしたい」

やりたい事がた~くさん!!!

活動の取り組みも上手になり

自分達で考える力もついてきています

   

 

   

   

 

まだまだ暑い日が続いていますが、

10月後半はハロウィンイベント

運動会練習など

様々な取り組みがあります✨🎃

またブログ更新しますので

お楽しみに💗