広伸会ブログ

広伸会ブログ

うえま教室

2025.06.30

🌻うえま教室🌻令和7年6月号②『平和学習』

きうきわくわく♪

がおいっぱい♪

あるいこころ♪

うえま教室です🌻

『平和ってすてきだね』

子どもたちと一緒に

戦争の怖さ・平和について考える

「平和学習」で学びの時間を設けました

   

昔、80年前沖縄では空から爆弾がふってきたり

大切な人と会えなくなったり…

沢山の人がこわい思いをしたんだよ。

沖縄は地上戦でたくさんの罪のない住民も巻き添えで

三か月間も続いたんだよ~(T_T)

   

   

子を失ったお母さんの思いや、

真っ暗なガマの中での怖さやつらさ

食べ物もなく、空腹で逃げ回っている子ども達

「命」「当たり前って?」「日常の幸せ」について

みんな真剣に向き合っていました。

    

    

『配給』はね

ものが足りない時にみんなに必要な分だけ

分け与えることをいうよ。

『ボロボロジューシー』

戦争の時は、食べ物もなくてね

子ども達もつらい思いをしていたんだよ。

  

   

   

 

平和の願いを込めて

『月桃の花♪』をみんなで合唱し、澄んだ優しい素朴な子ども達の歌声♫

12時になるとみんなで黙とうを捧げ、平和を祈りました。

   

    

 

   

   

平和学習を終えて

「へいわ」「友達っていいね」とつぶやいた子ども達の言葉に

心がじんわり温かくなりました。

『命どぅ宝』

沖縄には「命こそ宝」という言葉があります。

おじぃー🌟おばぁ~🌟お父さん・お母さんと

繋がれた大切な命を守り

子ども達が安心して暮らしていけるよう

私たちにできることは何かを

考えさせらる学習となりました。

うえま教室・広伸会世界のこどもたち

平和な笑顔がこれからもずっと続きますように🍀