2025/06/30 東新小岩教室
こんにちは!
東新小岩教室です!(*^^*)
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は5月の様子をお伝えします♪
制作
5月といえば『子どもの日』ということで…こいのぼりの壁画を作りました~☆
子どもたちの手にピンクと水色の絵の具を塗って~紙にペタっ!!筆で絵の具を塗ろうとすると、くすぐったくて手を引っ込めてしまう子も…(´艸`*)ですが、みんな上手に手形を残すことができ、東教室のこいのぼりが完成しました♪
ゴールデンウィーク
ゴールデンウィークには、公園や動物園などいろんな所へ行ってきました~♪
自然がいっぱいの三郷公園では、まずお散歩をして、途中で見つけた遊具でひと遊び!!帰りには、きれいなお花の前に座って写真撮影も(*^^)vこの日は長距離でしたが、みんな最後まで歩くことができました!頑張ったね♪
行船公園
子どもの日には行船公園にある自然動物園へ!!あまり混んでいなかったため、じっくり見ることができました(*^^*)♪
羊コーナーの前には、大量の羊の毛が!!!ふわふわだったかな…!?♡
元気いっぱいなお猿さんや、のんびりしていたアシカさん、前回見れなかったアリクイなどなど…たくさんの動物をみることができました(*^^*)また行こうね♪
土曜日には宇喜多川公園や高架下公園へ行ってきました♪ロング滑り台やジャングルジムなど、みんなそれぞれが好きな遊具で楽しく遊びました(*’▽’)
また学校がお休みの月曜日にはソラマチにも行き、景色がよく見えるところへ!!いっぱい電車を見れて、子どもたちは大喜びでした(^^)/♪
うどん作り
東教室では初の試みのうどん作りをしました(^^)/子どもたちには足で生地を踏んでもらい、スタッフの声掛けに合わせてふみふみ~♪
伸ばして~カットして~茹でたら…おいしいうどんの完成!!!(*^^*)
コシがあってもっちもち!まるで〇亀製麺のうどんみたいでとっても美味しかったです!!(笑)
現代産業科学館や外食体験にも行ってきました~☆
現代産業科学館では、エネルギーをためて物を動かす体験をしてきました♪ボタンを押して竜巻を起こしたり、ハンドルを回すと揺れるブランコなど…
その中でも子どもたちに大人気だったのは…シャボン玉♡大きなシャボン玉を作っては、ひたすら割るを繰り返していました…(笑)楽しかったね♡
外食体験では、曳舟のイトーヨーカドーのフードコートに行ってきました!食べたいお店で注文をし、お金も自分たちで払うことができました♪自分たちで注文したご飯は格別に美味しかったね♡今度は夏休みに行こうね♪
絵カード
東教室では、6月から子どもたちのコミュニケーションや理解を楽しくサポートするために、ドロップスの絵カードを設置しました!設置したその日からみんな興味津々!!トイレに行くときに『トイレに行く』カードを持ってきてスタッフに教えてくれたお子さんも(´艸`*)これからたくさん活用していきたいと思います♪
今回のブログはここまで(^^♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
次回の更新をお楽しみに~★