2018/03/16 江戸川教室
こんにちは♪江戸川教室です(*^_^*)
最近更新が遅くて申し訳ありませんm(__)m
今回は1月に行った「もちつき大会」
2月に行った「節分」
そして2月12日にお出かけした様子をお届けします(*^_^*)
まずはもちつき大会

獅子舞さん頑張って!
もち米をコネコネしたら・・・





子供達の出番です!!
大きな声で「よいしょー!!」
ペッタンペッタンとお餅をついていきます♪


今年の江戸川教室のお餅は・・・
関西風お雑煮・きな粉・いそべ・チョコ大福にしました(*^_^*)
みんな美味しそうに食べてくれて、あっという間に完食!
おかわりもたくさんしてくれました(#^.^#)

そして次は節分♪

今年はキンパ風恵方巻き(#^.^#)
みんな静かに南南東を向いて食べています♪
モグモグ食べ終わった後は・・・

何やらスタッフが内緒話をしています・・・


今年は鬼と江戸川教室マスコット!? スケキヨさんです♪
襲われて~逃げて~やっつけようとしたら体育座りされて居座られてしまいました(笑)
でも最後にはやっつけて、今年も勇敢に鬼に立ち向かっていった子供達♪
頑張りました(#^.^#)
最後は2月12日に行ったもりのゆうえんち♪





まずは腹ごしらえ♪
みんな目の前に乗り物があるから乗りたくてウズウズしてます♪

一番の人気だった飛行船の乗り物♪
楽しくて連続で乗ってる子もいました(#^.^#)
下で見てたスタッフ・・・
思った以上に高く上がってビックリしました\(◎o◎)/

そしてジェットコースターや観覧車に豆汽車など・・・

1人2個ずつ乗り物に乗りました♪

乗り終わってこの笑顔(#^.^#)
楽しんでもらえてよかったです♪
最後にちょこっとバレンタインデーのおやつを♪

スタッフから愛を込めて・・・
チョコレートプリンとポップコーンです♪

今回はこんな感じでおしまいです♪
さぁて次は何しよっかな?
次回をお楽しみに(#^.^#)




