☆ののいち教室 8月号☆
8月に入って、いよいよ夏本番!!
夏休みを満喫する子どもたちは、賑やかな毎日を過ごしています(*^-^*)
夏の醍醐味🌻水遊び、プール遊びからご紹介します。
まずは、水鉄砲で抗戦だ!!





キャ~~~ハハハ💦冷たいね~
そして、まちに待ったプール開き!!
つめた~い💦気持ちいい~💦さいこ~!!



「これあげる」

「はい!ど~ぞ」

「うわ~っ!やられた~💦」

二人のかわいいやりとりでした( *´艸`)
☆プール遊びの後はスイカ🍉わり~☆
目隠しをしてぐるぐる回って~
それっ!!





とっても美味しいスイカ🍉でした(*^-^*)




プール遊び第二弾!!
新しいプールがキターーーーーー(*^▽^*)
シャワーがでたよ!!


滑り台、いたたたたた💦



みんなで大興奮でした( *´艸`)
☆お誕生日会&クッキング🎂☆
8月生まれのお友達のために、誕生日ケーキを作りをしました🎂
かわいいエプロンをしてレッツ!クッキング✊



最初に卵を割ります🥚コツコツっ
力加減がむずかしい~~けど、そ~~っとね!


卵をまぜまぜ~



次に粉をフルフルして


またまぜまぜ~たのしいな~( *´艸`)



まぜまぜ出来たら、包丁でフルーツをカット🔪


その間にオーブンで生地が焼けたよ!


🎂ケーキが完成したらお誕生日会🎂
はじまりはじまり~( *´艸`)



誕生日カードのプレゼント渡し🎁

楽しいお誕生日会でした💕




☆夏の制作☆
①🍜ラーメンつるつる
紙皿に絵を描いてお皿の模様を書きます。



模様を書いたらラーメンのスープを注ぎこんで、具材を切ったり貼ったり




麺も具材も盛りだくさんの美味しい🍜ラーメンの完成間近!




色々な美味しい麺が完成しました( *´艸`)



~いらっしゃいませ~

②にじ🌈の製作
段ボールを使ってにじを作ります。


にじは何色?あか!みどり?と言いながら画用紙をハサミでチョキチョキ✂



のりでペタペタ貼って




自由なにじ🌈が完成✌





③夏休み工作作り
ペットボトルとLEDライトを使って夏休みの工作にチャレンジ!!
まずはペットボトルに好きな色や模様を描きます✒



シールやカラーセロファンも貼って、模様も考えて“(-“”-)”んん~~



セロファンどーしようかな・・・

ペットボトルのランプ完成!!



夏休みの工作で大賞もらえるかしら( *´艸`)

☆夏の課外活動☆
~内川スポーツ広場~
内川スポーツ広場に行きました。
とっても暑い日でしたが、4人乗り自転車で風を切ってゴー!ゴー!ゴー!
自転車を乗り終わって帰ろうとしたら・・・雨が☔ザーザー⚡
びっくりしたけど楽しかったね( *´艸`)


小松市クリーンセンターへ行ってきました🚙
まずは視聴覚室でゴミについてお勉強✏


ゴミの焼灼場も見学しました。
沢山のごみに子どもたちもびっくりでしたΣ(゚Д゚)


また来年もゴミの勉強しようね!
夏の醍醐味パート2
そうめん流し~~~( *´艸`)
教室のプレイルームで流しそうめんをしました。流れてくるそうめんを掴むのに苦戦しながらも楽しみました!










おかわりしてお腹いっぱい!そうめん美味しかったね(*^-^*)
クッキングで餃子作りました。
今月2度目のクッキングで餃子に挑戦!!

まずは餃子の具をモミモミモミ


具が混ざったら皮にのせて包みます🥟





ウインナーも手でちぎって包むよ~


出来上がり!!
🥟餃子とっても美味しかったよ🥟





☆最後はカレンダー作り☆
9月のカレンダーはお月見にしました!!
みんなでまんまるお月さまをペタペタ貼ります。


黄色いの紙も切って✂

うさぎのカタチを紙で切って✂






お団子もお花紙で丸めて出来た~


曜日と活動を描いて



黄色い折り紙でススキもつくろう!
折り紙をくるくる



ほらできたよ!


最後は黒いビニール袋を切ったら

9月のカレンダーの完成👏

素敵なカレンダーが出来上がりました( *´艸`)
8月も盛りだくさんの毎日でしたが
パワー全開の子どもたちと毎日笑い声が絶えない毎日でした。
次のブログではさつま芋の収穫祭があるので
お楽しみ~( *´艸`)
これでお・し・ま・い~(@^^)/~~~




