2018/05/21 江戸川教室
こんにちは♪江戸川教室です(#^.^#)
今回は春休み後半とGWの様子をお届けします♪
まず春休み後半は



みんなでそなエリア東京に行ってきました♪
係りの人のお話をちゃんと聞いて・・・
パネルを持ってクイズに答えながら防災についてのお勉強をしました♪
そして時間が余った日は江戸川教室近くの公園へ!


このグルグルが大人気なんですが、子ども達はみんな三半規管が強くて
ガンガン回す回す(@_@;)
おかげで一緒に乗ってるスタッフは・・・倒れる寸前です(笑)
そしてGW!!
GWといえば子どもの日ですよね♪
その日に向けて4月から子ども達が一生懸命作ってくれたのは・・・

キャップの中にお花紙を詰めていくのですが
色がわかるように最初にシールを貼っておきました♪




ペットボトルのキャップとお花紙を使ったモザイクアートです(#^.^#)
みんな真剣に集中してお花紙を詰めていきます♪
完成するまでに結構時間がかかります・・・
早く完成させたくて気になって仕方がないみたいで
「こいのぼりやりたい!」
と毎日のように言ってくれたので
「帰りの準備が早くできて、時間があったらやろうね」
と伝えたら・・・
その日からあっという間に帰りの準備を済ませて座って待ってるんです(笑)
えー・・・今まではさぁ・・・(・_・;) なんてスタッフは思う反面
こんなに興味を持ってみんなで協力して一つの作品を作ってくれたことが
すごく嬉しかったです(#^.^#)
完成した作品がコチラ!!



すごく可愛いですよねぇ♪♪
一気に教室内が明るくなりました(#^.^#)
とても可愛いので5月いっぱいは教室に飾っておきます♪
そのままGWに突入し
5月3日 初日に行ったところは・・・



アリオ葛西のフードコートにお昼ご飯を食べに行きました♪

カレー・ハンバーガー・たこ焼き・ラーメンなどなど・・・
自分で食べたい物を選んで、美味しそうに食べていました♪
5月4日は東白髭公園のこいのぼりを見に行きました♪


こいのぼりを見た後は・・・


起震車で地震体験をしたり・・・

こいのぼりを作ったりして、たくさん遊んできました(#^.^#)
5月5日 子どもの日は・・・

サンドイッチDEこいのぼり♪
フルーツサンドとハムタマゴサンドです(#^.^#)


パクパク食べてみんなおかわりしていました♪
GW中はスタッフが作った兜をかぶって




写真も撮りました♪
こんな感じでGWは終わりました(#^.^#)
そして5月14日 学校の振り替えでお休みの子ども達と一緒におでかけです♪


この日は暑かったので涼しい所で休憩をしながら向かった先は・・・
千葉県八千代市にある京成バラ園です♪
時期的にも満開とのことで楽しみです(#^.^#)




いろいろなバラの前で記念写真♪

バラのウェディングドレスだったり


きれいなバラの前でもたくさん撮りました♪

イベントをしてたベルサイユの薔薇の所でも撮りました(#^.^#)
とにかく綺麗でバラの匂いがとてもいい匂いで感動でした♪
こんな感じで今回はおしまいです♪
さぁて次はなにしよっかなぁ・・・


次回をお楽しみに♪




