こんにちは♪
東新小岩教室です!!
今回の投稿は「おもちつき」「冬休み」など
子どもたちの日頃の様子をお届けします♡
2020年の最後の行事「おもちつき」は
毎年行っている行事なので
みんなとっても楽しみにしていました!!
初めはスタッフがもち米をこねこね…(*‘▽’)
それをじーっと子どもたちが見つめていました!
だんだんとおもちになっていく様子を見せてもらい
おもちつきスタート★
みんなで「よいしょー!!」の掛け声で
一生懸命おもちをついてくれました♪
できたかな…?♪
出来たおもちをツンツンと触り
もちもちの感触を味わった後は
鏡餅にしていく様子を見ました♬
上手にできるかな…?
最後に餅つき機でこねたおもちを
みんなで美味しく頂きました♡
いろんな種類の味を用意していたので
みんなたくさんおかわりをして
召し上がってくれました(*^▽^*)
つづきましては
「冬休み」の様子です!
毎年恒例の初詣!
今年は「香取神社」に行って参りました
みんなとっても上手に
参拝してくることができました♪
冬休みが終わり学校も始まりましたね!
子どもたちは元気に来所して下さっています♪
今年も子供たちと一緒に色々な事に
チャレンジし楽しいことをたくさんして
笑顔あふれる1年にしたいと思っております。
まだまだ楽しい行事がありますので、次回も
楽しみにしていてくださいね♡
明けましておめでとうございます
昨年中はたくさんのご理解とご協力を
ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年も昨年同様、感染対策を引き続き行っていき、
楽しく安心してご利用頂けるように努めてまいります。
年明けで久しぶりにお会いした子どもたちは
いつもの笑顔で挨拶をくださりとっても安心しました♥
それでは12月のこどもたちの様子をお伝えします!!
~活動の様子~
おおきな紙に絵を描いたり
スタンプを押したり、シールなどを貼って
自由に制作をしました♪♪
お友達とつなぎあわせたりして
それぞれの楽しみ方で
活動に参加されていました★
つぎはお正月に向けてカルタを制作をしました。
スタッフが絵を描いたところに
色鉛筆で塗り絵をしました♪
みんなで作ったカルタでお正月遊びをしたいと思います!
~12月生まれのお誕生日会~
12月生まれのみんな
お誕生日おめでと~~~う♪
素敵な一年にしてね!★
お友だちにバースデーソングを歌ってもらい
バースデーカードを貰って
少し照れた様子のこどもたちでした♡
今月のてづくりおやつは
ふわふわシフォンケーキです♡
とても大人気で
ぺろりときれいに食べてくれました(*´▽`*)♪
~クリスマス会~
こどもたちがとても楽しみにしているイベント!!
クリスマス会を行いました★
まずはおやつタイム~♪
リモート運動会での映像を流しながら
おやつにポテトとミニ唐揚げ、ジュースを頂きました。
いつもとの雰囲気とは少し違い、特別なおやつだったので
みんな嬉しそうにたくさん食べてくれて
あっという間になくなりました(≧▽≦)!!
「おいし~~~!」パクパク…
休憩した後は
先生たちの出し物「TT兄弟」に参加して「T」を探したり
一緒にダンスを踊りました(≧▽≦)♡
笑顔であふれる楽しい時間になりました(*^▽^*)
そしてみんなが大好きな
ゲーム大会~~~★
サンタクロースさがしを行いました!
「みつけたー!!」と大喜びしながら
参加していました♪
その後は本物のサンタさんも遊びに来てくれて
プレゼントのお菓子を貰い、嬉しそうなこどもたち~(≧▽≦)
\ メリークリスマス!★ /
最後には事前にみんなで写真を撮って作った
オリジナルの「おおきなカブ」の絵本見ました♪♪
「うんとこしょ、どっこいしょ」
と一緒に声を出してくれて
大盛り上がりでした!!
楽しいクリスマス会を過ごす事が出来ました♪
次回の更新は「おもちつき」です!
お楽しみに~♡
こんにちは★★
東新小岩教室です!
つんとした冷たい空気に、ひんやりとした風。
もう季節はすっかり冬ですね。
それでは11月の活動や教室での様子をお伝えします♬★
~ 教室での様子 ~
先日、大きな段ボールをつかって
お家ごっこをして遊びました!
周りや中に好きな絵を描いて自分たちだけのお家作り★★
キャラクターや数字、アルファベットなど
集中してカキカキ…♪
交代しながらみんなで入って遊びました!
とっても嬉しそう~♪♪
ちょっぴり、隠れ家のようでワクワクしますね!
~ 活動の様子 ~
つぎにクリスマスに向けて
★クリスマスツリーの飾りつけ★を行いました!
ベルやリンゴ、キャンディーなどのオーナメントを引っかけて、、♡
みんなで飾りつけをすると
いっきに教室が華やかでクリスマスらしくなってきました!!
ジングルベルを歌いながら
飾っている子がいたりして
楽しみながら行うことができました♪
毎年恒例の点灯式では
お部屋を暗くして
ツリーのライトを付けると
みんな大喜び~~!!!(*´▽`*)
とってもキレイです♪
クリスマスのブーツの製作も行いました♬
ペンで好きな絵を描いたり
キラキラシールを貼ったり
スタンプを押して
素敵なブーツが完成★
クリスマスパーティー当日は
ブーツにサンタさんからの
プレゼントがはいっていたら嬉しいね…♡♡
2020年も残りひと月となりました!
残りも健康で楽しく過ごせるように
引き続き感染予防対策をしていきます。
それでは次回の投稿もお楽しみに♪
東新小岩教室です♪
日中のぽかぽかとしたお日さまがより温かく感じられる程
朝晩の冷え込みに晩秋の気配が深まる頃となりましたね!
それでは、先日のイベント「ハロウィン」の様子をお伝えします♬
ハロウィン前日に「明日はハロウィンパーティするよ~! 」と
子どもたちに声を掛けていたので
当日はウキウキの様子で来所して下さいました♡
なかには、スタッフが仮装している様子にビックリ!
来所時にドアを閉めて様子を伺っている子もいました(≧▽≦)
ドキドキ…
その後、頑張って教室に入ってくることができました!
おかえり~♪
そして、スタッフがハロウィンのタトゥーシールを貼っているのを見ると
「やってみたい!!」と頬に貼ってみたり
魔法使いやカボチャ、ピエロなどの仮装をしました★★
ハロウィンの音楽をかけながら
ノリノリで遊んでおり、楽しまれている様子でした!!
みんな可愛らしいオバケに大変身~~!!★
次はみんなが一番楽しみにしていた
おやつタイム~~♡♡
今回はみんなが大好きな
パフェとポテトチップスを召し上がりました♪
嬉しそうにぺろり 😆
おいしく頂きました♪
その後、ミニゲームを行いました!!
【ジャックオーランタン!いくつ見つけられるかな?】
教室中にたくさんのジャックオーランタンを隠し
宝物探しのようにしてゲームをしました♪
どこだどこだ~と本棚やおもちゃ箱、マットブロックの下などを探索し、
見つけると大喜び~!★
やったねー♪
\トリック オア トリート !!/
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
また次回の投稿もお楽しみに!!
こんにちは (^^♪!!
東新小岩教室です♪
秋の気配がますます深まってきましたね。
過ごしやすくなってきたこともあり
毎日よく食べ、よく動き、遊びを楽しんでいる子どもたちです!!★
それでは、10月の子どもたちの様子をお伝えします!♬
~10月生まれのお誕生会~
お誕生日おめでとうございます♪
主役は女の子♬
みんなにお祝いしてもらって
ニコニコで嬉しそうに誕生カードを受け取りました♩
今月はハロウィンということで
おばけの形をした塩おにぎりの
手作りおやつでした~♪
塩おにぎりが大好きな子どもたちは
嬉しそうに召し上がっていました。
「おかわり~!」とおいしくいただきました♬
食欲の秋ですね!
~カレー作り~
ふとした時にあるお子さんが
「カレー食べたいっ」とぼそっと呟いており
スタッフがカレーの材料を聞くと
「にんじんと…ジャガイモ…たまねぎ…ルー」と
完璧に答えてくれました★
そのこともあり、先日の土曜日に
子どもたちとカレー作りをすることにしました
ピューラーで皮をむいたり
包丁をつかって野菜を切る
お手伝いをしてくれました。
とっても上手♬
グツグツとカレーのにおいがしてくると
「いいにおい~」と様子を見に行っては
はやく食べたそうにしている子どもたち♪(^^
みんなで作ったカレーは一段と美味しく
たくさんおかわりして召し上がってくれました♬
~ハロウィン制作~
今月のイベント、ハロウィンに向けて
制作をしました!!
指先を使って画用紙をビリビリ~
小さくちぎれたかな?
次は袋の中でわたとビリビリにした画用紙を
均等に混ぜ合わせます♪
普段さわることのないわたの感触を楽しんでいました。
スタッフにモールで袋をしばってもらったあとは
カボチャの顔になるようにパーツを貼りました。
みんなそれぞれ個性のある顔になり
かんせ~~い!(*‘∀‘)
教室に飾りました♬★
ハロウィン当日がますます楽しみになりました!
それでは、また次回の投稿も
お楽しみに♥
こんにちは☼
東新小岩教室です♪
最近はだんだんと涼しくなってきましたね
気温の変化により体調を崩しやすいので
体調の管理や感染予防の対策を引き続き行っていきます。
それでは、9月の活動の様子をお伝えします ♪
~ お月見 ~
先日、お月見会を行いました♬
おいしそう!!
ラップをはがして、、、
団子の代わりに、ごはんを丸くして、
塩むすびを月☽に見立てて頂きました♬
ふりかけをかける子もいて
みんな、ぺろりと完食
嬉しそうに召し上がってくれました!
おいしかったね~!!
~ お誕生日会 ~
主役は9月生まれの男の子
お誕生日おめでとう~!!♬♪
手作りの
誕生日カードをもらいました!!
みんなにお祝いをしてもらい
にこにこの様子 ♬
素敵な1年になりますように~~★
とってもいい笑顔(^^♪
今月は手作りケーキとポテトチップスを
いただきました~~!!
もぐもぐ♪みんなも大喜びでした♪
~ 活動の様子 ~
先日、公園に遊びに行って参りました!!!
大きいアスレチックやブランコがあり
大はしゃぎの子どもたちでした~!★
水分補給をしながらたくさん遊びました♪
高いアスレチックでも
スイスイ~とのぼっていく男の子たち!!
大人でも足がすくんじゃいそうです(笑)
小動物もいて、かわいいね~と見たり
ポニーに乗って貴重な体験もできました☆
初めはちょっぴり怖そうでしたが
一周終わった頃にはニコニコの様子でした♬♪
子どもたちの大好きなSLがあり
中に入ることができました♪
男の子たちは特に嬉しそうでした
楽しい日を過ごす事が出来ました♪
また遊びに行こうね!!
最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回の投稿もお楽しみに!
こんにちは!
東新小岩教室です。
夏休みが終わり、学校が始まりました 。
いかがお過ごしでしょうか!
子どもたちは元気に学校から来所してくださっています。
残暑が続いておりますので
放課後や休日もプール遊びを楽しみました♬
9月1日は「防災の日」でしたね!
先日、教室では避難訓練を行いました。
実際に災害が起こった時に安全に避難ができるよう
毎月真剣に取り組んでくださっています。
そして9月に入り、教室内も秋らしくアップデート!!
教室にある大きな木にみんなでもみじを作って飾りました!
高い所にも頑張って飾ってくれました♪
みんなが一生懸命に飾ってくれたので、きれいなもみじの木ができました!
ニコニコで楽しそう♬
活動では、子どもたちに大人気!!「障害物レース」を行いました♪
ネットをくぐったり、平均台を歩いたり、お菓子をとったり
すご~~~く盛り上がりました!
日に日に、レベルアップをして
3日連続で楽しんじゃいました!(笑)
まだまだコロナの影響はありますが、感染対策をしっかり行い、
教室で楽しめる活動を行っていきたいと思います。
今月から、森丘莉奈先生が産休に入りました。
元気な赤ちゃんを産んで、戻ってきてくれることをみんな楽しみに待っています♪
そして今月から新しい先生が加わりました。
名前は吉田アイラ先生です!
若くて元気いっぱいで、子どもたちともすぐに仲良くなれました!
宜しくお願い致します。
また次回の投稿もお楽しみに♬
こんにちは!!
東新小岩教室です★
今年はいつもより短い夏休みが終わりました!
子供たちも昨日から久しぶりの学校に登校して頑張っているようで
少しお疲れ?な様子かと思いきや…
元気いっっっぱいの子供たちです(*^▽^*)!!
まだまだ新型コロナウイルスが流行しており終息には時間がかかりそうですが
広伸会でも感染予防等を徹底していろいろな対策を行いながら活動していけるよう努めております!!
今回は夏休みの後半戦をお届けしたいと思います(*‘▽’)
夏休み後半まずは…
今年もぜひやりたいとリクエストも頂きました毎年恒例の流しそうめん☆彡
今年はいつもとは違い、すくったおそうめんをその場で食べることは叶わず…
おそうめんをすくう体験と、食べるものと分けて行いましたが
子供たちも楽しんで参加してもらえたようで良かったです(*‘▽’)★
おやつでの開催でしたが、みんなのお腹が心配になるほど(;^ω^)
たくさん食べてくれました!!
取るのも、食べるのも夢中です(*^-^*)
そして…
夏休み最後の最大のイベントと言えば…
毎年、保護者の皆様やご家族にもご参加頂いて行う行事ですが今年は子供たちの参加のみで
2日間に分けて開催させて頂きました(*´▽`*)
1日目は【ゲーム大会DAY】
的当て、わなげ、くじ、ヨーヨー釣り、きんぎょすくい
子供たちも夢中で楽しんでくれました☆
景品もたくさんゲットしてみんな嬉しそうです(*^▽^*)
2日目は【バイキングDAY】
焼きそば、フランクフルト、豚汁、フルーツポンチ
を作りました!!
夏祭り風のお昼をみんなでバイキング形式で召し上がりました!
とってもたくさん食べる子供たち(*^-^*)
その食欲にびっくりの私たちでした(≧▽≦)笑
今年は新型コロナウイルスの影響でいつも通りのイベントとは行きませんでしたが
子供たちがこの状況の中でも少しでも楽しい夏休みだったと思ってくれていれば嬉しいです(*^▽^*)
この夏休みは毎日のお着替え等、ご協力を頂きましてありがとうございましたm(__)m★
8月後半ですがいつもより少し早く学校が始まりました!
まだまだ暑い日も続きますので感染対策と熱中症予防をしながら過ごしていきたいと思います☆彡
また次回の投稿もお楽しみに♪
こんにちは★
東新小岩教室です!!
あっという間に8月に突入し、コロナウイルスもまだまだ終息とはならず油断のならない状況が続いています
広伸会でも感染予防を徹底して継続して行っています!!
そんな中、子供たちは大好きな夏休みに突入しました(*^-^*)
初日は、待ってました~!!!!と言わんばかりの弾けっぷり♬(笑)
楽しみにしてくれていた子供たちの為に、感染予防を行いながら、楽しく過ごしてもらうためイベントを企画して開催していきたいと思います(*´▽`*)
さてもうすぐ夏休みに入り1週間が経過しようとしています!夏休み前半に行ったイベントの様子を少しですがお見せします
みんながそれぞれ、自分の食べる分を自分で作ってくれました(*^-^*)
やっぱり自分で作った餃子は格別なのか…あっという間に完食です★
続いて…
毎年恒例ですが今年も行いました!!
スイカ割り!!
スイカ割りをすると夏が来た!!
という感じがします(*‘ω‘ *)
スイカ割りの後は、大きなスイカを皆で美味しく頂きました
そして…子供たちが夏休み1番楽しみにしている
密にならないよう、子供たちが満足して楽しめる環境を心がけ行っています!!
やっぱり1番楽しそう(*^-^*)笑
夏休みに入り梅雨も明け暑い日が増えてとってもプール日和★
楽しそうな子供たちの笑顔が見れて嬉しいです!!
プールができない時や室内遊びでは、今人気なのがこちら…
話題の風船マット★☆
東新小岩教室でもやってみました(*‘ω‘ *)
子供たちには大人気!!!
投げて遊んだり、ベッドにしたりとても楽しんでくれています(*^-^*)
まだまだ、感染対策と、さらに熱中症対策をしながら楽しい夏休みにしたいと思います♪
後半戦もお楽しみに♥
こんにちは!!
東新小岩教室です★
6月に入り緊急事態宣言も解除され、今週からは分散登校も終了し通常登校になりました!
普段通りの日常が戻りつつあります!
しかし、東京都ではまだ感染者の人数が多く、増えている傾向がみられるため
広伸会でも油断をせずに新しい生活様式のもと、消毒、換気を徹底して行っていきたいと思います!
さて、近年は梅雨期が短いような…?
来週には梅雨明けも予想され、暑い日々が続いております( ;∀;)!!
そんな中6月中の出来事を少しご紹介したいと思います(*´▽`*)
まずは5月に苗植えをした野菜たち!!
みんなが一生懸命水やりをしてくれているおかげで
どんどん成長し収穫できるまでになりました(*^-^*)
先日、収穫したのは『えだまめ』
おやつの時間に塩ゆでをしてみんなで食べました♥
少し小ぶりのように感じましたがゆでてみるとえだまめのいい香りが…(*‘▽’)
風味もよく、しっかりと豆もついていました(^O^)/
子供たちも争奪戦!!(笑)
あっという間になくなってしまいました(*´`*)
まだまだ収穫できそうなので楽しみです♪
また、とても暑くなった日には水遊びもかねて画用紙にアジサイ色の足形を(*^-^*)
楽しそうに子供たちも参加してくれました☆★
またある時には…
気分転換をしにスカイツリーを見に行きました!!
まだソラマチにお出かけは無理でしたが近くまで行きスカイツリーの下で
『早くお出かけしたいね』とみんなで行けるようになることを願ってきました(*´▽`*)
そして最近の、東教室では…
みんなで合唱を始めました!!
曲名は『365日の紙飛行機』
子供たちは覚えるのが早くてびっくり(^^♪!!!
早く皆さんに聞いてもらえる日が来るように…
その日まで練習を頑張りたいと思います(*^-^*)
みんなのモチベーションを上げるためにマイクも購入しました!!(笑)
注意※もちろんおもちゃです!!そして消毒済み、使いまわし厳禁のもと使用してます!!
コロナに負けず、新しい生活様式の中、安全に過ごしてもらえて
子供たちに楽しんでもらえる支援を提供できるように努めます!!
緊急事態宣言中はご理解ご協力を賜りましてありがとうございました!!
今後とも宜しくお願い致します!!
来月からはイベントも少しづつ再開をしていきます(*^-^*)
その様子はまたブログにてアップ致しますので是非、ご覧ください!!